ラマンチャの男といい、物語を取り戻す話というのは好きですね。忍殺でもよく出てくるテーマだけど。
posted at 11:58:50
非日常の不在への幻滅 (disenchanted) をひっくり返してみせるから "Enchanted" なのですよな。あるいは魔法少女が使い捨ての傭兵であるという幻滅からの、「魔法少女は夢や希望を叶える」という信念への回帰。
posted at 11:51:42
突然歌い出し、人を疑うことを知らず、出会った人とその場で結婚を決める、そんなディズニー的なばかばかしさを一度自ら徹底的にコケにし、そこからファンタジーやディズニー的なるものの意義を止揚する。ちなみにこれを日本アニメでやるとまどかマギカですね
posted at 11:47:46
Enchantedはいい映画でしたね…
posted at 11:44:10
「お腹を壊す」はもしかしたら今後死後化するかもしれないラジね
posted at 11:40:08
@tenkyu19sei @kanbunyomi ドラ息子を養える時代でもありませんしねえ。ドラ猫というとネズミ退治をせず寝てばかりの猫のことだったのでしょうが、今の猫はそもそもネズミ捕りませんしね。
posted at 11:36:35
めっこだとEdomexとGuanajuatoがこれですね
posted at 02:32:17
軍楽だ
posted at 02:28:18
ハーバード式引用をイニシャルにするスタイルシートが多いのはジェンダーバイアスを避けるため、って話があったけど本当だろうか。探しにくいのでやめてくれ
posted at 01:36:18