Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

3月6日のツイート

これでも長すぎるくらいだと思いますね twitter.com/sakkurusan/sta…

posted at 23:59:37

言語学者が言語知識に乏しいので学習書にかがみこみ戻ってこない例は半ダースほど知っていますね

posted at 23:44:07

偉大なIT企業を指す神秘的文字列と以前教わった気がする "GABA" ですが、Bとはなんなのか半時間考えたが答えが出ませぬ、Microsoftが後期中古音で脱鼻音化したとかかしら

posted at 23:37:53

古代ルームカラテ

posted at 23:34:45

スマホの画面割れてる人見るたびに「彼女自身の不注意によって破壊された液晶、さえも」って言いたくなりますよね

posted at 23:31:05

@cigarrita あっ

posted at 19:56:21

@owmist アクセントはやっぱりメルコ=なんでしょうねえ…

posted at 11:31:00

@meisannboureina 人によるのか部署によるのかわかりませんが、もしかしたら運転免許はもうすこし厳しいかもしれませんね。

posted at 10:40:07

それはそれとしてそういう小説読みたい。黒糖味で。

posted at 09:58:27

酒税が上がった程度で酒量を減らす酒飲み、もともと健康なのでは

posted at 09:53:43

私と私の2、3の友人であればイン戻らビリティというところだな

posted at 09:45:03

背理法 背理法 帰納法が好き

posted at 09:44:14

記者のシタリ顔が目に浮かぶ

posted at 09:31:36

フランス人は○○系の本を出すなら「フランス人は年に○回ストをする」とか「フランス人に学ぶ首都の燃やし方」などが読みたいですね

posted at 08:31:36

友情・努力・勝利、つまり連帯・闘争・革命と同義ですよね

posted at 08:23:48

@takeda25 おおー、あるのですね。こちらが不勉強でした。

posted at 08:02:35

これ住民票でやられそうになりましたが、「はい? 少し前から日本人の入国は原則電子になったのでハンコなんてなくなりましたよ? えっご存じwwwwないwwww」みたな顔したら通りましたね twitter.com/meisannbourein…

posted at 07:53:39

@kitayamatakeshi おめでとうございます!

posted at 07:44:07

メルルーサ、めっこではふつうに食べますね。タラみたいでおいしい

posted at 07:37:20

ヌカにクギ?

posted at 07:35:49

「大時代的な」は確かにおかしいような。ふつう「大時代な」ですよね twitter.com/sinkurou/statu…

posted at 07:34:31


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles