海外のシャワーで一発で温水を引き当てられる超能力あったら普通にほしいよね
posted at 14:37:40
「アメリカのシャワーみたいなインターフェイス」という罵倒はどこかで使っていきたい
posted at 14:37:02
あまり文学的素養があるとはいえない環境に育ったこともあって、世に流通する本の大半がフィクションであるという事実にいまだに驚きがある
posted at 14:09:06
賛否はともかく、ベタ天にもそういう話ありましたね。あれは識字の話だったけど
posted at 14:06:24
尿の瓶と書いてなぜ「しびん」なのかと思ったら、もともと溲瓶と書いてシュビンと読んでたのか
posted at 13:52:44
わらいなく先生用のやつだ
posted at 13:42:13
何これ超見たかった…
posted at 11:07:18
@ndachrjanku ははは。日本に合わせると、こっちでは前日なのになあ、と思っていまいち気が乗らないことはありますね
posted at 11:06:04
@ndachrjanku ああなるほど。こちらにいると逆に、アメリカやメキシコのアカウントが記念日ツイートをしたときに、日本でその日が終わりかけてたりしますね…
posted at 11:03:29
子供、いたいけでありがち
posted at 11:02:31
@ndachrjanku どなたかおっしゃってたんですか。最近ツイートをあまり見られないもので…
posted at 11:01:02
ぱにょ語のpascuaの語源ってペサハだったのか
posted at 10:42:10
知だ
posted at 10:27:37
味つけのりでおにぎり、どっちの面を内側に巻くんだ
posted at 10:25:27
ヨーロッパでは建築が一、彫刻が二、…というように芸術に番号がついていて、映画のことを「第七芸術」というのはそのためらしいのだけど、案の定みんなてんでに好きなものをつけ足すので収拾がつかないらしい es.wikipedia.org/wiki/Numeraci%…
posted at 10:19:00
これをめぐる諸氏のお話、とても興味深いけど、とりあえずわたしはこの先生に賛同します。賛同しつつ、この先生と犬鍋つつきたいですね twitter.com/Palette_lgbtq/…
posted at 00:25:59
それはそうとして醤油って強烈なニオイですよね。我々はなんにでも入れるから気づかないけど、たとえばお昼にタレがはねて午後ずっと袖口がくさいとか、ありますよぬ
posted at 00:20:48
うーん
posted at 00:18:21
個人的には、記述上の頻度なんてのに配慮するようになったら、それは音声学の独立性ひいては客観性の否定だと思いますけどぬ(歴史的には記述上の便宜から記号を立てたこともあったがIPAではひとつひとつ否定されてきた。日本語の「ン」用の記号とか) twitter.com/anima_solaris/…
posted at 00:12:27
まあ、有声無声が別シンボルで有気無気が補助記号だとか、そのへんを指摘されてやっぱヨーロッパ中心じゃん!と言われたら反論はできぬ #まあおっしゃるとおりとしか
posted at 00:08:11
ついでに言っておくと、IPAは参照点であって通言語的頻度とは関係ない(今は。歴史的にどうかは知らぬ) 。それに基礎母音も母音調音の極を示しているだけなので記述上の便宜とは関係ない(ということになっている)。人間の口腔が実際に台形なのか三角形なのかは知らぬtwitter.com/anima_solaris/…
posted at 00:05:10