外から「うんこー!うんこもらしてないてるー!」という若人たちの元気な声が響いてくる
posted at 16:58:23
@ndachrjanku あっそうか3段階ですね。
posted at 11:28:22
フィッシングメールがだいたい日本語の怪しさでバレるように、架空ネタもだいたい外国語にボロが出る twitter.com/CarlLoevler/st…
posted at 10:18:28
@ndachrjanku ないですねえ。長さなんかも2段階じゃ足りなそう。それ用の記号があれば…
posted at 09:41:25
焦頭爛額をなんとやらですなあ
posted at 07:20:12
@sosoBOTpi 英語にない意味なんてあったかな、と思ったら「緊急」ですか。そんな用法があるんですね(知らなかった)
posted at 06:59:26
なくなったものを見たら霊言をせよ、二者択一を見たら「そんな質問させてごめんな」と抱き寄せよ。Twitter民にとっては素振りのようなものですね
posted at 06:52:24
Responsableをresponsibleと言ってしまうとか、あるあるですね
posted at 06:49:54
スペイン語の学者語はだいたい英語を一定のルールで置換すると得られるのですが、そのせいでnotoriedad(著名さ)をnotorietyだと思ってしまい、人の発表の間中「この人はなぜそんな悪いものを褒めそやしてるんだろう」と首をひねっていたことがありますね。Remover(引っかきまわす)あたりも罠度高い
posted at 06:48:55
それはそうとして、星の王子さまって子供と大人の話でしたっけ? という気はする
posted at 06:30:22
モモとかね…
posted at 06:29:21
ぱにょ語は外国語慣れしてるよなあ
posted at 06:25:43
@ndachrjanku その場合そのcorrelateを逐一書くのが理想では…
posted at 06:15:49