Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

6月29日のツイート

$
0
0

ユダヤ教の成立だ twitter.com/niina_noriko/s…

posted at 08:43:05

@ndachrjanku 「散らかす」と「散らす」は完全に別語ですね

posted at 08:34:17

@ndachrjanku ああ、言われてみれば。ほったらかす・やらかす・だまくらかすなんかは口語的ですが、散らかすは他に言いようがありませんものね。

posted at 08:31:23

関西ではワラカスというのがあるらしいなあそういえば

posted at 08:09:40

考えてみれば「寝かせる」の-k-ってなんだろう

posted at 08:06:34

ニュース、ろくでなしも数揃えると壮観だなという感想しかないのですが、おもてなしとか、大人は大変ですね

posted at 07:45:36

@ytb_at_twt フトゥのことでしょうか

posted at 07:43:41

@yaneuraou 関西(の人かどうかは知りませんが)に鼻濁音交替はありませんし、鼻濁音方言でも「芸人」が鼻濁音で発音されることはありません(母語に鼻濁音がないので過剰修正して鼻濁音で言ってしまう人はいるかも)

posted at 07:37:31

たこあし先生「仏の顔もサンドバッグ」というフレーズを思いついたというだけでもうその後の人生何言っても許されていいと思うんだ

posted at 07:33:09

よくやった感しかない

posted at 07:29:27

@ndachrjanku ギリシア語もathematic nounは第三なのでまあどっちの話ともとれるふんわりとした言い方ではありましたが…

posted at 07:17:03

@ndachrjanku ラテン語のthird declension nounです

posted at 07:04:05

@ndachrjanku 一貫してるかどうかは数調べてないのでわかりませんが、なんか隣接言語間の借用っぽいですよねえ。どこかでa始まりの第三名詞が男性名詞化する現象があって…とか

posted at 06:56:27

@ndachrjanku どうもカタルーニャ語やポルトガル語でもそうらしいのですよ。イベリアの中でなんかあったと見るべきでしょうかね

posted at 06:44:17

@ndachrjanku 言われてみれば。-sis名詞はギリシア語的にはすべて女性のはずなのに。検索すると19世紀にはla análisisの用例もありますが…

posted at 06:39:48


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles