オバマの愛読書だと聞いてはいたけど予想以上のガチファンで笑う
posted at 23:41:52
星を神や英雄や怪物と思わないと美しいと思えない程度の想像力と独創性しかない人、端的に詩人に向いてないのでは… twitter.com/feynmannnn/sta…
posted at 14:06:34
@Shmss_Ardeagle 一応そのつもりでしたが、なにぶん古典に暗いもので、間違いがあったらご指摘いただけると嬉しいです
posted at 13:56:23
@RawheaD Akiraが読みたくなったのに電子版がなくて閉口しました。Twitterでそう言ったら「あれを小さい画面で読みたいとかバカか」と言われて二度凹みました。
posted at 13:53:42
@onoyuji_daye 欧米圏の新聞も、同じ語を複数回使えないという縛りのせいでよくこうなってますね。
posted at 13:49:42
それはそうと、人気小説が「電子版なし」を宣言してたら新刊発売日に台風が来たという話、ざまあみろという感じですね
posted at 13:43:41
確かに基本水かもしれないなあ。
posted at 13:39:53
@naisokkei 日本人向けの児童書も変わっていくのかもしれません。児童書は息が長いので古いものが残りやすいといわれますが…
posted at 13:38:48
@sappawayya 「まま」といいますか、もともとgraciaのような名詞があって、それをポンと単独で発話するのが感謝の挨拶になる、という構文が確立しているのだと思います。Mil graciasやmis gracias más sincerasのように、名詞句として使えば目的語にできますが単独で言えば挨拶になるという。
posted at 13:26:19
きびしい日本語ニュース「滄溟に旋雲澎湃として将に邦土を摩さんとす」
posted at 13:22:20
@sappawayya 英語でもA million thank you's to everyoneとか言いますからね。 "Thank you" が「thank youというフレーズ」という意味の名詞になっていますね。日本語の「ありがとうが言えた」と同じかなと。
posted at 13:03:47
@sappawayya 単独で発話されるときも、graciasと同様に tenquiu"s" とよくsが入りますよね。
posted at 12:55:55
@naisokkei 副詞の「たいへん」や「かさ(嵩)・めあて(目標)」と同様、児童書語という感じがしますね。昔の日本語が残っているのか、puristicな配慮なのか…
posted at 12:54:17
@Dufferin_Clark 名称は地域によりますが、カナダのFirst Nationsのことは、慣例上、原住民ではなく先住民と訳します。クソリプですが…
posted at 12:51:12
先行研究だ
posted at 12:48:52
@naisokkei 覚えても日常での使用頻度は低いですよね。子供の習得の順番からしても「簡単」のほうが基礎語という気がします。
posted at 12:48:29
あいつら本当に海水淡水化して飲んでるけどね…
posted at 12:40:34
ところで「簡単な」という意味の「やさしい」って基礎語彙なんだろうか
posted at 12:39:04
震える幽霊かな?
posted at 11:49:54