「ちゃんと8時間寝てる?」 免許学科試験の人「×。9時間寝ました」
posted at 12:54:18
「ザ・〇〇って感じだ」というオタク構文にあたる英文を考えた結果welcomeになった
posted at 12:50:01
Welcome to Japan dot.asahi.com/dot/2019102500…
posted at 12:48:48
なんだかんだ十数年後に聞いて「いいなあ」って思うのが、8曲目くらいに入ってるベストアルバムにも入らないような地味曲ってこと、よくありますよね。ああいう出会いはもうないだろうな
posted at 11:53:23
さすがに教皇を悪役にはしにくいという事情なのだろうか。悪いことするのは将軍ではなく代官。
posted at 11:30:35
@IN_GERchen あまり詳しくありませんが、thematicの単数属格の -i は印欧語本来の属格 *-osyo と関係があり、複数主格の -i は代名詞からの類推といわれていますので、「歴史的には偶然」が模範解答ではないかと思います。個人的には、認知上のなにかの傾向が働いていた可能性はゼロではないと思ってはいます。
posted at 11:28:33
「言っても量子物理である」わりとフォーマルな文章で若者言葉の「言って(も)」(=とはいえ、ともかく)が出てくるの新鮮だな。2016年: sciencetime.seesaa.net/article/437099…
posted at 11:03:18
世界は神が作りオランダは人が作ったが、関東もなかなか人が作ってるなあ
posted at 10:39:26
ついでに "Muy bien, Antonio" みたいに終助詞がわりに呼びかけを入れる文化があるので本当の子の名前がばれやすい、とか?
posted at 09:34:02
スペイン語は一人称にも親の呼び方にも日本語のような幅がないので、やりやすい言語なのかもしれませんね。架空の名前を出すにしても、同じような名前の人も多いし… twitter.com/Que_y_Coo_Mex/…
posted at 09:26:35