Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

12月13日のツイート

$
0
0

いままでちゃんと勉強したことがなかったけど、ギリシア語で a-stem noun を複合語前部要素にするときは a のままでもいいし -o- に変えてもいいそうだ dcc.dickinson.edu/goodell/chapte…

posted at 09:57:48

今朝の朝日新聞の「折々のことば」とても良い(12月13日朝刊1面) pic.twitter.com/rixbIHBs05

posted at 09:45:15

a語幹名詞だからglottopeiraphobiaか

posted at 09:42:46

@halmatch もしくは壁にL字でしょうか。

posted at 09:38:27

むしろこれを嫌がる心理に名前をつけたいですね。Glottopeirophobia?(減るもんじゃないし、すればいいじゃんとしか思わない) twitter.com/dr_socioling/s…

posted at 09:19:20

@kei06r 反例とはそういうものです。一部のカラスが白ければ「カラスは黒い」は嘘でしょう。

posted at 08:53:03

@kurodashoichi ムクロにはもともと「体」の意味があります

posted at 08:47:35

@halmatch なまじ固定できないこのくらいの小本棚が地震のときは一番危ないですね。私の部屋も大きいものは固定してますが、こういう棚はどうしようもないですね…

posted at 08:43:36

@tadamago そのようですね。古い家なんかだと上の段の本が落ちそうなくらいに棚板が湾曲してることもあります。気になるなら、一段の幅があまり広い本棚は選ばないとか、ゆがむことを想定した棚選びをする必要がありますね…

posted at 08:41:39


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles