@tuyositt11 我々は薪ストーブや暖炉、焚き火にあまり愛着もありませんからね。暖炉が、文字通りhearthとして精神的なあたたかみの象徴である地域では、捉え方が違うのかも
posted at 15:28:59
頭韻にイアーゴーのイアみったらしいところが出てて素敵
posted at 12:02:42
17世紀! 意外に遅いんですね。オセローの "knee-crooking knave" なんかは [kn] で発音されてた可能性があるってことか。 twitter.com/kkling51/statu…
posted at 12:01:18
@arg_Aikawa_ おめでとうございます!!
posted at 11:56:45
普通にインドユーロピアニストじゃだめなのかしら… twitter.com/EasyWordPower/…
posted at 09:58:06
同時読書メント
posted at 09:45:07
暖炉に馴染みのない我々には理解の及ばないところですが、ヨーロッパでは疑似暖炉が一大産業をなしており、わざわざ火を表示する画面のついた暖房器具もあれば、薪映像番組なる異次元の存在もあると聞きます。何が彼らをそこまでさせるのか twitter.com/cicada3301_kig…
posted at 09:40:56
ガーリア ガリア ガーリア 遠征 ガーリア ガリア 高収入(略奪で)
posted at 08:54:40