Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

4月18日のツイート

@mona8schmona 盗みが許されないことと、買うという行為に生産者や店への応援の意味合いをもたせるかどうかは、全く別の問題だと思います。

posted at 19:44:22

「ハールーン・アッラシード」って表記、ハムザ取り忘るって感じだけど、そもそもこの名前は同時代の呼び名ではないらしく、わざわざハールーヌッラシードにする意味もあるのかしら…と毎回葛藤する

posted at 11:03:38

消費者のパトロン意識をあおる商売、だんだん日常に忍び寄ってきて怖いなあとは思うよね

posted at 10:57:37

ソーシャルディスタンシングが1.8メートルと言われるの、あーインペリアルだなーという感じ。洋画で「2.1メートルもあったんだ!」とか妙な端数が出てくるあれだ

posted at 10:27:45

なにこれ超読みたい

posted at 09:43:33

「古代のパピルスを盗み出した男」と「世界中の人が奇妙な夢を見はじめた」、どっちのフレーズも夢がありすぎるでしょ

posted at 08:28:24

それはそうとUGって言葉にユニバーサルって入れたのはまずかった。更にまずいことにそれからすぐ記述側では類型論黄金時代が来てそっちはそっちで全く別のユニバーサルの話が始まるのだ…

posted at 08:03:31


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles