Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

12月26日のツイート

脳に工藤D分が足りない

posted at 13:13:13

マミさんを見ていると女子力とはファルスであるしケーキは男根のメタファーにほかならないことがよくわかるよね

posted at 13:06:40

千葉県民が千葉県産落花生を常食すると頭の中身じゃなくて財布の中身がすっかすかになるよ

posted at 13:03:55

@piyo_kacho @Nolex_dog 私は大好物です

posted at 11:27:14

まあ公式でも登場するなり助けを求めるからねこの人…

posted at 10:46:20

スリケンRTされるとスリケンダー!ってぬか喜びしちゃうからヤメテ

posted at 09:35:05

@piyo_kacho @Nolex_dog 了解ですー。ではのちほど!

posted at 09:34:06

@piyo_kacho @Nolex_dog よろしくお願いします。7時に予約とすると少し早めに待ち合わせでしょうか。

posted at 09:22:30

皮肉屋という言葉、検索すると99%(体感)が架空の人物への言及であるため、皮肉屋という生き物は実在せずとの結論に至った

posted at 09:14:23

「○○に近い」というのが一切文化的認知的側面を考慮していないこと、お嬢さんを含めて誰ひとり多元的な視点を認めていないところなど、なんとも味わい深く美しいエピソードだ。

posted at 08:53:01

@Nolex_dog @piyo_kacho ありがとうございます。よろしくお願いします!

posted at 08:49:44

@piyo_kacho @Nolex_dog すみません。どちらでも大丈夫ですが、七時だと大変助かります。

posted at 08:45:20

なんだかピッコロの指の数みたいな歴史的な要因がありそうですね。それはそうと迷信陋習の類とある種の差別にはまあ相関はあると思いますよ。でも因果関係はなあ、寿司食ったからといって肌が黄色くなるわけではないのと同じで…

posted at 08:43:11

@piyo_kacho @Nolex_dog すみません、可能であればもう少し遅くてもいいでしょうか…。

posted at 08:23:35

@piyo_kacho @nkmr_aki あっそれは

posted at 00:48:18

@piyo_kacho @nkmr_aki マル、マリとかのマでしょうかね…

posted at 00:46:53

@Eryk_Kij 歴史言語学のあれは音素なんでしょうか音なんでしょうか、以前漢語音韻学の先生に伺ったら言葉を濁しておられましたが…歴史言語学の論文ではたいてい音素とも音 (phone) ともいわずに斜体で書いてsoundと呼んでますね。

posted at 00:45:47

@piyo_kacho @nkmr_aki あ、失礼しました、カ行はあんまりないですね…

posted at 00:40:38

@Eryk_Kij この本ならたしかうちの大学にあったかしら…。こうしてみるとロシア語とも形はよく似ていますね。スペイン語のdejarなんかもlからdに引っ張られた例で、散発的な音変化としてはよくあるパターンかも。

posted at 00:39:51

@Eryk_Kij ありがとうございます!OCSでもスラブ祖語でもなくバルトスラブ祖語をわざわざ作っているのが気になりますが、年が明けたら見てみます。

posted at 00:25:56

Ankiのロシア語フラッシュカード、どれも初級でもアクセント書いてないので、貶しているわけではなく客観的事実としてクソであるし、ウォッカに浸して尻をふく役にしか立たないので、自分で作るしかない

posted at 00:24:13

@piyo_kacho @nkmr_aki ケ乙はたくさんあるでしょう、それこそ露出形でア→エになるのはたいがいそうで…

posted at 00:21:19

@kitayamatakeshi それは頭越しに宣教師が来たんでしょうね…。小麦は基本中国から買うんでしょうか。

posted at 00:06:52

@piyo_kacho ああー…

posted at 00:05:53

@nkmr_aki んー

posted at 00:05:35

@Eryk_Kij なるほど、スラブ祖語までは*tが残っていたのですね。ありがとうございます。ロシア語は語末の阻害音+共鳴音を嫌うようなので規則的な消失かと思います。

posted at 00:05:13


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles