Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

5月23日のツイート

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @shokou5: 『人生で大切なことはすべて大学院で忘れた』

posted at 14:58:48

@nue_of_k 厳密には「一緒+ onym」ですね。

posted at 14:58:00

語源的には「一緒になったもの」という意味しかないイッショニム、探してみると本当にたくさんある

posted at 14:04:56

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @Yasu9412: 黒人、ラティーノ、アラブ人、ゲイ、レズビアン、トランス、肉体労働者などの文化を、極端に陽気で色彩にとんだ何かとして描くことは、抑圧の一形態であるというI. ヤングの指摘は重要だなぁ。そこでは白人のミドルクラスの文化は、静かで理性的で、無色透明な比較対象となっている。

posted at 14:03:39

Compoteってそういえばcompostと同語源か。クソもミソもなんとやら

posted at 14:01:50

コンビナート、コンバイン、コンポート、コンポジットケーブルなどが知られています twitter.com/onepalacekey/s…

posted at 14:00:59

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @Cristoforou: これ、『雇用差別と闘うアメリカの女性たち』のあとがきなんですが、ここに書いてあるように日本語版は注が全部カットでウェブにだけあります。正直、不便すぎるし、こういう脚注軽視なやり方をする場合は原著者は許諾を出さないようにすべきではと思います。 pic.twitter.com/WjCEVd5RtW

posted at 13:54:57

もえたんだ…

posted at 13:53:42

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @nhkpb_text: “NHKが異世界ファンタジーものの英文ラノベを刊行”と聞いて最初に感じたのは「なぜそんな変化球を?」という疑問。しかし取材を通じて、近年の英語学習に関するニーズと既成の教材との齟齬を埋めるべく考案された、むしろストレートでまじめな“NHKらしい”英語教材であると… gendai.ismedia.jp/articles/-/83084

posted at 13:53:32

答え: -sが抜けているのでただの名詞になっているから twitter.com/Worker_amayo/s…

posted at 13:11:36

母方言の影響か、ちょっと標準語が「ヘタ」なのがまたいい… twitter.com/timeandlove/st…

posted at 13:01:06

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @RASENJIN: ドン百姓とはジェントリのことを指したがその後罵倒へと転化したのです。 twitter.com/stdaux/status/…

posted at 12:56:40

@oryzetum_latum kakiteがkaiteになった我々もまああまり人のことは…

posted at 12:55:42

@ndachrjanku ですよねえ…

posted at 12:42:50

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @tgldeutsch: 💬📖note更新。学校の Schulleitung(校長・教頭職)の仕事をする恋人に「なぜギムナジウムは移民が少なくて、ドイツ人の、それも家庭環境がととのった家の子が多いのか?」「なぜドイツの医学部は学費がかからないのにお金持ちの子が多いのか?」について聞きました。 note.com/tgldeutsch/n/n…

posted at 12:24:05

@ndachrjanku 教えないといけないのに教師がよくわかっていない…

posted at 12:19:19

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @NazologyInfo: 使えない人」を排斥するとき周りの人の心は痛みにくいと判明 nazology.net/archives/89494 人は「みんなのため」と思えば、他者の追放に心が痛まない、と名古屋大により判明。社会心理学では他者を追放する側も心を痛めるとされていますが、実験では違ったそう。差別問題などの解決に活かされるかも。 pic.twitter.com/7GWweopxk8

posted at 12:18:43

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @yuysky: 中国のVtuberシーン、勢いがある。 pic.twitter.com/e4terlqNUo

posted at 12:18:14

@ndachrjanku あれホント何が基準なんでしょうね? necesitarとかの特定性条件とちょっと基準が違う気がします。

posted at 11:59:07

@ndachrjanku それは言えるのですよ。だから「家族がいる、の意味で〜」と言ったのです

posted at 11:54:46

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @yuysky: BLM(文系の命も大事だ)運動

posted at 11:53:13

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @KoalaEnglish180: 友人のオーストラリア人と話してたら衝撃の事実が判明して絶望してる pic.twitter.com/qf4y7rcFtg

posted at 11:52:16

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @ippeishimamura: モンゴルのことを研究しているというと、「そんな 遅れた国に学ぶものがあるのか」と臆面なく言ってくる人がいる。モンゴルでは、医者と弁護士と教師の7割が女性だって知っていますか? ヒップホップがどれだけかっこいいか知っていますか?

posted at 11:48:25

Tengo un hijo que estudia en la UNAM. だったらspecific indefiniteで定性としては Ayer conocí a un estudiante. と変わらないよなあ

posted at 11:45:19

結局「家族がいる」とかでtenerがa personalをとらないのってなんでなんだっけ。I have two childrenのchildrenってnon-specificか?

posted at 11:43:35

@kzhr Tlasohkāmati!

posted at 11:41:03

@kanbunyomi スターリンとかですかね?

posted at 11:39:31

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @tkmr32: 国内の統語論の発表はほとんどが、① チョムスキーの理論は絶対的に正しいが、この細部については修正が必要、② 提案: チョムスキーの提案に少し修正を加えます、③ それにより色んなものが破綻しますが、上手くいくための仮定をしまくります ④ ほら、すべてうまく行きました! って流れでツマンナイ

posted at 11:36:28


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles