Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

6月6日のツイート

$
0
0

@sosoBOTpi これはvernacularの問題というか、「世界のあらゆる言語にある」という意味でのuniversalではなく人間言語のuniversalityを映しているという意味でのuniversalかと(たとえば音声言語にしか母音はありませんが母音はuniversalと考えられます)

posted at 16:31:06

RT @NomadicSoulJP: [モンゴルゲル模型 家具付き] 入荷しました〜🐴✨✨ 模型を組み立てることにより、ゲルの構造や組み立て方、伝統的な家具の配置等を学ぶことができます。 これ、めちゃくちゃ楽しいです。 nomadicsoulcrafts.com/products/mongo… pic.twitter.com/SGsjgwvPRx

posted at 16:06:27

RT @MiddleEastArtJp: シーア派…ハザラ人は…数十年間にわたって宗派間対立による暴力にさらされ…ハザラ人居住区は検問所と武装警備隊によって外部からの侵入を防いでいる その上女性たちは男性から日常的に受けるセクハラとも闘っている。混雑した市場や公共交通機関で痴漢に遭うこともよくある news.yahoo.co.jp/articles/45bcb…

posted at 16:06:07

RT @rokujooin: 生徒に頼まれて昔の入試問題読んでるんやけど、生徒によくよく読ませたいわね。 pic.twitter.com/rwRAOeGIQP

posted at 15:10:38

だから我々はやっぱり言語学者に「言語いくつできるんですか?」って聞いていくべきなんだよな

posted at 15:05:02

それはそうと英語圏の言語学教科書とかの「英語しか知らない人もできる」感ひどいよね。理論言語学が英語しかやってないというのはもちろん誤解だけど、異質な言語に殴られた原体験をもたない人が理論言語学できてしまう世界ではあるよ

posted at 15:04:01

どうでもいいけど「言語化」って言語化ではなく正しくは文化ですよね。Verbalizeも動詞化だし

posted at 15:00:25

最近のカジュアル言語学界隈の微妙な不気味さの正体をまだ言語化できないのですが、だいたい日本語共通語の話しかしてないあたりに本質がある気がしていますね。日本の言語学って言語の違いに驚嘆した人がやるものという発想があるので(英語圏は違う)

posted at 14:59:33

メカナツコでは? twitter.com/ytb_at_twt/sta…

posted at 14:48:23

@langmoks よくある漢字一覧とか、ほしいですね…。

posted at 14:46:00

@owmist こういうのは便利ですが、「この漢字は男の子」とかもあるといいですね…俊の字は男性とか、允の字は女性とか。

posted at 14:45:45

これの判別法の本とかほしい twitter.com/LeeNamGwang/st…

posted at 12:29:46


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles