披談的 (pedantic)
posted at 08:38:35
RT @marxindo: 非認知能力についてはアメリカでは「育て方の問題だから国がもっと予算を入れて早期教育を支援しろ」だったのに日本では「育て方の問題だから親が早くからもっと金をかけろ」でベネッセが儲かるだけになったのラジよね。
posted at 08:32:30
RT @tanakahisateru: IT エンジニア向けわかりやすい数学: 微分とは #ちょうぜつエンジニアめもりーちゃん pic.twitter.com/rSKWi9Ssxl
posted at 08:31:41
Pæ.D. (衒学博士)
posted at 08:26:57
RT @gotshu: おそらく当初は純粋に日本や日本文化が好きな外国人だった方が、次第に日本人受けするツイートの仕方を覚えて、日本人に好かれる外国人に変わっていく様を見るのは悲しい。
posted at 08:11:12
まあカタカナで入れたらそうもなろうという感じはするけれど、たしかにLinguisticsって入れると勝手にlanguageに直されるし、本当に「人の話が聞けないダメな子」化は進んでいる… twitter.com/marukwamy/stat…
posted at 08:10:59
ウルのジッグラトってめちゃくちゃでかいイメージあったけど大隈講堂とか安田講堂と同じくらいなのか
posted at 00:46:08
RT @yearman: 呉人惠先生(富山大学/北海道北方民族博物館・館長)のインタビュー。コリャーク語の調査の様子,フィールドノート,動画も出てる>消えゆく言葉を後世に movie-a.nhk.or.jp/sns/Igl/hzl222…
posted at 00:41:50