@NOUSAGI_5 ホームレスの人が多い地帯はまあわかるんですが、そうでない路地裏や駅もなんですよねえ。
posted at 22:16:05
というか、東京の繁華街って今でも全体に小便臭いですよね。さすがに立ち小便はいなくなっただろうに、なんなのか twitter.com/marxindo/statu…
posted at 22:13:24
ティピに住む縄文人、ロングハウスに住む縄文人、ウィグワムに住む縄文人、プエブロを作る縄文人
posted at 21:56:32
Hoghanだ twitter.com/fladdict/statu…
posted at 21:55:08
RT @HMS_BlackPrince: 五輪がカーゴカルトで、昭和の成功を再現したくて変になってる、という見方は、令和の我々から見ると蓋然性の高い物語なんですが、私は1964年が全国民が熱狂した大成功した祝祭だったという視点そのものが後世が作った美化された伝説で、実態はやっぱりグダグダだったんじゃと疑ってる口です。
posted at 10:59:42
私が子供の頃はまだ戦前生まれのおばあちゃん先生みたいな人がギリギリ現役で、帳面だのちり紙だの匙だの合羽だのという言葉が普通に出てきたのだった
posted at 10:54:28
我が家の家庭語彙は若干特殊で、クルマとは車輪のことで乗り物のことはジドウシャというなど少し変わった語彙獲得をしたのだが、そうやって幼稚園で新たにであった語のひとつが「歯磨き粉」であった(個人的には白墨とかちり紙みたいな半廃語っぽい感じ)
posted at 10:49:12
普段使ってるあれをなんと呼びますか
posted at 10:45:19
RT @Hiroshi99857672: 「米国上位大は入学が簡単で卒業が困難」というのは近年全く間違いな印象で、入学は合格率5%未満で死ぬほど困難で宝くじ状態な反面、入学後は「大丈夫?ストレス溜まってない?授業ついていけてる??セラピー用に学内にアルパカ連れてきたよ!何でも相談してね!!」と唐突に怒濤の過保護が始まる。
posted at 09:10:07