主格複数はイェーフラです
posted at 13:33:57
RT @papiyonhonda: 美術のビジュえもん pic.twitter.com/4JlEaD9Vw6
posted at 13:33:12
Expoはイフローと読みたくなる twitter.com/SashaIvanov205…
posted at 13:30:17
カリブ海って遠浅のイメージがあるけどマリアナ海溝と比較できるくらいに深いとか、6500メートルの海底に沈んだ船があるとか、いろいろ学びがある
posted at 13:29:11
ペルシア湾って自由の女神が沈められないほど浅いのか(そしてバイカル湖の深さがおかしい) twitter.com/UniverCurious/…
posted at 13:26:00
RT @lachattenoire78: ちょっとがっくり。 対面授業に移行して少し経ったので1~3年生にアンケートを取ってみたら。 圧倒的多数がオンライン授業希望。 主な理由。スケジュール調整がしやすい、通学の時間や手間が省ける、交通費がかからない。 あれほど対面授業!と声を上げていた2年生さえ、半数以上がオンライン希望。
posted at 12:57:33
孔雀の羽だ… twitter.com/Adamsui78Tech/…
posted at 12:55:55
元々VARKモデルといって、学習者によっては筋運動が学習の重要な手がかりになると言われていて、語学で単語を手書きしなさいというのもこれですね twitter.com/raurublock/sta…
posted at 12:49:02
@sappawayya @yhkondo プラスチックの発明もあるのでしょうね。
posted at 12:40:14
@yhkondo @sappawayya さっきのページにももともと木製の三脚だったとありますね。要はAバリケードが「線」ならこれが「点」というわけですか。
posted at 12:39:18
カトリックっぽいしもともと堅信礼とかあるので七五三が秘跡でもあんまり違和感はない twitter.com/chibatch_/stat…
posted at 12:38:10
RT @EmbamexJP: 🔔🇲🇽🇲🇽 メキシコ伝統料理がユネスコにより #無形文化遺産 に登録されてから、11月16日で11周年を迎えます。これを記念し、11月15日から23日まで、#メキシコ 料理に関するイベントを企画しました。メキシコの豊かな食文化を存分に知り、楽しむことのできる内容です。👇前半のイベントカレンダー👇🇲🇽💫 pic.twitter.com/6a5sJSkUxw
posted at 12:32:41
@yhkondo @sappawayya そんな昔からあるんですね。しかしなぜ円錐形なんでしょう…重心?
posted at 12:31:47
@lagulagu30 紡績機も「回転する機械」ですね多分
posted at 12:28:54
@sappawayya @yhkondo なるほどなるほど。ああいうものを指さして呼称を尋ねたりすることはあまりないですから改めて考えると難しいですねえ。
posted at 12:27:33
RT @raurublock: 「馬鹿なことするやつがいるせいで社会が美しくなくなって、それが俺の自己肯定感にダメージ与えてる、俺は被害者だ!」みたいな人達が結構いて、しかしそういう人達は問題の構造を明確に言語化できてないので余計こじれる。「日本人なのに愛国心のないやつは反日だ!」みたいなのも同様
posted at 12:19:25
RT @AnnaLeptikon: TIL about Peter C. Wason's grave pic.twitter.com/yXRJn2ZVYh
posted at 12:14:56
@yhkondo @sappawayya Pylonとしか言わないと思っていたのでむしろconeと呼ぶことにびっくりです
posted at 12:13:28
@lagulagu30 おそらくtrapezeとtrapezoidの取り違えですね。
posted at 11:52:51