@qlocka @sappawayya 言いますねー
posted at 23:05:42
言語学会の録画公開期間、意外と短いので、興味ある発表全部見てやるぜーとかはできないね…
posted at 18:47:17
RT @suhamma: 「エビ・カニ・タコは感覚を有する生物」とイギリス政府が認定、生きたままゆでる行為を禁じる法案成立に向け前進 gigazine.net/news/20211122-…
posted at 18:44:15
RT @agmcro: それ誰も得しないよ 「頑張ったけど絶対無理だった」人の話を使って、「本来こうするものだよ、そうしたほうが成功率は上がるよ」という話を撥ね付けることにより一時的な安心感は得られるけど、長期的にはその人たち自身をスポイルする方向に進むよ
posted at 18:40:46
RT @agmcro: 対策をとってもうまくいかなかったという人の話は、それ以外のほとんどを占める「とくに何も考えていなかったし、何の対策もしていなかったし、今後もその生活方針は何も変えない、変えるつもりがない」という人たちの言い訳に使用されているんだよ そのことに気付いたほうがいいと思う
posted at 18:40:33
@chibatch_ そうして不満が解消されないので「じゃあもう自分で教科書書くわ」となり、教科書の発行点数はいや増し、語学教師の机に見本がうず高く積まれるという次第ですね…
posted at 15:00:28
Speciesismみたいな用語は何になるんだろうか…bodyism? (正しいラテン語やギリシア語の造語は意地でも使わない風潮を反映) twitter.com/cicada3301_kig…
posted at 13:13:21
トランプの代わりに花札を使い烏帽子からウグイスを出す手品師
posted at 13:09:01
RT @raven_38_: 霞ヶ関語録ちょっと分からんね pic.twitter.com/M7EKHflIhC
posted at 13:05:25
語学教師のマネゴトをしてみると、こういう「ここダメポイント」が確実にあるのですが、教科書会社的にあまりその吸い上げには熱心でない様子(だいたい執筆者が書きたいように書くからかな…) twitter.com/chibatch_/stat…
posted at 13:00:33
こマ大 twitter.com/wamuaki/status…
posted at 12:47:11
こういう、いつの間にか世界から消えたことにすら気づかれない小物がたくさんあるんだろうなあ。同じ川に二度入ることはできない… twitter.com/azisai0313/sta…
posted at 11:55:48
@ZukashiT いいですか、そのときCAさんにねだっても、もらえるお菓子は1つだけです。でも売っている場所を聞けば好きなときにそのお菓子がたくさん買えるわけです
posted at 10:11:19
「企画の企とは人が止まって考えるという字だ」とか意識高い上司が言ってきそうなやつだ twitter.com/kanji_jigen/st…
posted at 09:40:32
ガッリア人もアイティオプスもみんな等しくバルバロスなんだから古典ほど優しいものはないのに… twitter.com/okisayaka/stat…
posted at 09:28:47
RT @yotii23: 福岡市の”圧”をかけてくるレジ袋依頼プロトコル pic.twitter.com/6fMpUSDfYj
posted at 09:17:18