まさにこれ
posted at 17:05:58
へえ
posted at 16:48:53
あっこれから読むのであまりネタバらない方向でオナシャス
posted at 16:41:52
2001年宇宙のオデッセイ
posted at 16:40:46
そもそも「火星の人」もThe Martianの邦題としては結構ぎりぎりのところを攻めている。そして「オデッセイ」とはなんなのか聞かれて答えられる人どのくらいいるかな
posted at 16:39:00
私のくだらないツイートがなぜかytb先生にRTされていると思ったら先生がずっと早くそのネタを書いておられた
posted at 16:36:25
@ideal_real おっお互い歳がばれますな…
posted at 16:34:23
@ideal_real やはり徳川埋蔵金を…
posted at 16:32:00
それにしても論理学のprinciple of explosionっていい響きだよね……UNIXが「リカイフノウ!リカイフノウ!」って言ってばくはつする絵が浮かぶ……
posted at 16:24:36
「円周率は3.00ではないので、前件が偽であり、principle of explosionにより答えは何と書いても正解」
posted at 16:22:34
昔は金が出たけど使ってしまったんじゃ…
posted at 16:17:41
この国がお賽銭出さなくても、言語学の女神はよその国でそのしもべを嘉したもうからぬ
posted at 16:09:35
個人的には、日本が国内の人文系の大学に税金を回すかどうかと、人文学そのものの未来は、また別の話だと思いますけどぬ
posted at 16:08:49
✕フォロワーが増えると ○知り合いが増えると
posted at 16:01:03
キャリバンいいよね…言葉を覚えて世界の輝きを知ったばけもの…
posted at 15:57:35
キャリバン「お前は昔教えてくれただろ、あの章句はなんとかの引用で、あの思想はなんとかの系譜ってな」
posted at 15:54:29
ニューエクスプレスは一冊やっても何もできるようにならないの多いなあ…
posted at 15:47:33
悪魔とかを呼び出すという意味ならそこらの英和にも普通に載ってるのでは?てか昔それで覚えたぞ
posted at 14:29:39
「ダウンロードを開始中」Aktionsartだ
posted at 13:00:34
カステラの紙とかね…
posted at 12:54:48
レゴという名前の人やスターリングという名前の人がブロックしたら面白いなと思いました
posted at 12:33:05
中学生のころまでジビエを地稗という穀物だと思っていました
posted at 11:51:29
話は面白くてもモチーフが忌避対象とか、考え方は好きでも学派が気に食わないというのは、好きな食材に嫌いなドレッシングがかかってるみたいなもので、もったいない限りだとは思いますし、嫌いなものは少ないほどいいでしょうが、大人になってから嫌いなものを減らそうとしても悪食になるだけで
posted at 11:50:02
トトロは子供の頃大好きだったけど今は多分バブル期人の昭和憧憬が鼻につきすぎてあんまり楽しめないかもしれませぬ
posted at 11:45:29
私の百合理解が正しければ、闇の左手はおっさんと両性具有おっさんのおっさん百合なのでぜひご覧いただくといいと思います。すくなくとも白石監督のオカルト程度にはおっさん百合です。
posted at 11:43:54
なんじらのうち百均の便所スリッパで足れりとせざる者まず石を擲て
posted at 10:14:28
高級で良質な品を選ばないからといって、今の消費者の目が節穴ってわけじゃないんだよねきっと。むしろ今の中国製安物を60年代に持ってったら当時の「いいものがわかる」消費者はそれを「いいもの」と判断したでしょう。パンツのゴムなんて昔は毎年切れてたそうじゃないの。
posted at 10:11:46
「いいものがわかる消費者が減った」というのがもし本当だとしたら、それは何を選んでもそこそこ使えるようになったからだよね…60年代とか、服も鉛筆も電池もちゃんとしたメーカーのもの以外はすぐダメになったと聞くし、JASマークなんてのも昔は食品の品質がひどかったから必要だったわけで…
posted at 10:07:08
数ある東アジア文化の中で、碁の国際名を日本語で定着させられたのは、一体どんな手練手管を使ったんでしょうか
posted at 09:51:52
@Hiroto_U @ndachrjanku @bahasaz 服部音声学はIPAチャートが当時のものだったりして教科書にはなかなか…
posted at 09:40:23
.@annko_1773 さんの「みんな大好き日本の奇祭"ヤマザキ春のパン祭り"、フランスでは違う意味で有名だった!」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/940857
posted at 09:36:51
というか、なんらかの問題に対する非当事者の配慮を「想像力」の欠如のせいにすると、なにか相手の人格のせいにできたようで気分はいいけど、バカには配慮ができないことになって解決は遠のくぞ #知識と法はバカでも持てる
posted at 09:22:27
ハンセン病にしたって想像力じゃなくて知識と社会的合意が欠如してて何千年という間あのザマだったわけでな…
posted at 09:18:26
想像力というか単純に知識の問題という気もする
posted at 09:17:06
KuLAが早大の変体仮名アプリよりありがたいのはオフラインでも使えるということですね。つまりメキシコでも使えるということだ。
posted at 08:56:15
実ミリがそもそもヘッズネットワークづたいにパンデミったコンテンツであるというヘッズしんじつ
posted at 08:38:09
日本語だと「飴が振ってきましたね」とか書くとすごく外国人っぽい表現にはなりそうだが(差別表現そのものなのでおすすめはしない)、やっぱりカタカナの表現力の前には霞むな(差別表現そのものなのでおすすめはしない)。
posted at 08:28:43
ところで音は同じだけどピンインが違う字とはなんだろう。セグメンタルには同じだけど声調が違う字ってことだろうか。
posted at 08:26:31
フランスの漫画でイギリス人が動詞を全部不定形で言ってるの見たことある
posted at 08:20:40