@kitayamatakeshi 黒い石版が人類よ大志をいだけと言うと猿が骨投げて幼年期が終わるやつだ…
posted at 09:43:34
@kitayamatakeshi やはりナチスが墜落したUFOに乗っていた宇宙人と契約して…
posted at 09:32:05
この時間は日本もメキシコもみんな起きてる時間なので、なんだか故郷との窓が開いてる気がして嬉しいのだ
posted at 09:30:38
現実に軸足をおいているというか、現実での仕事で成功してる人は、そこまでSNSに関心も参画心もないという話なのかもしれぬ
posted at 09:29:31
WiredとScientific Americanの記事全部信じたらそろそろタイムマシンくらい作れそうな気がしてくるな
posted at 09:27:14
なんかこう、1人で見たい美しいものと、他人と共有できる美しいものって違いますよね。
posted at 09:22:19
基本的にカタい外国語文ほど読みやすい、学術論文のほうが小説や新聞記事より楽だ…なんていうけども、契約書や法律はなかなかどうしてクッソ難しいですね…
posted at 09:15:21
どうせ出ても面白くない講義ならばっくれて有意義な勉強したほうがトータルで学びになるのでは…
posted at 08:13:24