@ndachrjanku クロサギだそうですが実際は同じ名前で別の魚が出てきてる可能性も
posted at 06:19:36
@ndachrjanku タイみたいなやつでしたっけ
posted at 05:26:32
@ndachrjanku あっすいません、「日本酒宅飲み」に空目してました。読解力! 今や日本酒があるので魚も調理できますな
posted at 04:53:03
@ndachrjanku さすがにアル中でもパック酒を飲むのはプライドが
posted at 04:18:41
クソぶる高かったが料理用日本酒を手に入れた。
posted at 04:04:33
スーパーで鶏胸買ってくればすぐにもできますよ
posted at 02:41:18
ダウナードラッグである酒の代わりにカフェインでガン上げする飲み会とか面白そうですね。胃は死ぬけど。
posted at 02:40:43
@asaokitan @Hiroto_U パリは中世にはもう島のはるか外にまで広がってますからねえ。ヨーロッパは防衛上の理由や物流上の優位性もあるでしょうがメシコ市はコルテス来るまで攻められたことないし
posted at 01:04:54
目安としてナワトル語地名のところは治安が悪い傾向にあるメキシコ市
posted at 01:03:20
@Hiroto_U @asaokitan そういえばパリも島ですね。 モスクワのバルチュクもそうかな。もちろん香港やシンガポールも。
posted at 00:55:13
@Hiroto_U @asaokitan 洪水にも悩まされてたみたいですしね…魚には不自由しなかったでしょうけど。征服時代の文献にもよくテスココ湖の漁民が出てきます。
posted at 00:49:32
@Hiroto_U @asaokitan 征服期の大都市は埋め立てに埋め立てを重ねた結果で、もともとはトラテロルコは別の街だったくらいの小島だったんみたいですね。岸まで1km以上も橋作ったり塩湖だから水道まで作って外から水引いたりとかなり無理はしてます。
posted at 00:45:04
@Hiroto_U @asaokitan 年代記によると、この一帯はオトミとテパネカがシメてたので、メシカが来たときほかに行くあてがなかったとか…
posted at 00:39:28
寛容度や許容度とは別かもしれないけど、言い間違えたらその都度直してくれるのはガイジンとしてはありがたい「日本特有の問題?留学生が一番つらいことは「拙い日本語」を許してくれないこと」togetter.com/li/1079966#c34…
posted at 00:37:36