@kitayamatakeshi 何がにゃーんですか!
posted at 17:09:35
こんなエピあったっけ…
posted at 17:09:14
何がイヤーンですか、恥を捨てなさい
posted at 17:08:10
IPA式の音素表はアメリカに向かないとの思いを新たにする
posted at 17:05:42
@anchumyo この本によるとそうらしいです www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%8…
posted at 17:02:00
Google日本語入力によりキュウべえの正式な表記はキュゥべえであることがわかったがこのゥはなんだろう、[kjɯu] とか発音するんだろうか
posted at 16:53:50
野球のルールを知りたいなら口絵つきのいい本が出てますよ(じゃあくな笑み)
posted at 16:48:03
こういうの法的にどこまで有効なんですかね。ピンダロスの詩の "ἐν Ὀλύμπῳ" とか書いてる部分にぜんぶ®マークが入ってるクソコラあとで作ろう twitter.com/yontengoP/stat…
posted at 16:34:27
エビが連れの野ション撮ろうとしてたらカッパに襲われてカッパ化したんじゃないかな
posted at 11:37:23
パンストはやるものではなく履くか被るかするものです
posted at 11:18:29
たしかにソーシャルなゲームではあるかもしれない。
posted at 11:17:41
震災前にすごい売れたしょうもない詩集があってな…
posted at 11:10:37
@piyo_kacho 向こうでタームペーパーというと雑誌に出せるレベルを求められることがありますね
posted at 10:30:16
検索一般というか、自分の専門にかかわる狭いワード、たとえば私が「ナワトル語」で検索するみたいなのをエゴサーチって呼んでるのは見かけましたね
posted at 10:22:33
目撃者が抽象画家だったみたいなジョークはどこかで読んだことがある
posted at 10:05:05
希望と絶望の相転移がもっとも強力なのは思春期女性じゃなくアラサーだと思うのでキュゥべえは戦略を誤っているとしか思えない
posted at 09:55:06
人文主義教育って古典による人格陶冶とかアレ系のアレでは
posted at 09:49:15
学期末レポートはさすがに私信扱いになるんじゃないかな…
posted at 09:43:29
そもそも世のオッサンの大半は権利という概念すら理解できてないから、「有給は労働者の権利」じゃなく「有給は労働契約の一部」って言ってあげないとわからないよ
posted at 09:19:40