@piyo_kacho 当時はそうだったんでしょうかねー。税務署の人が家探ししてくるから屋外にとか?
posted at 15:53:03
@piyo_kacho 向上といいますか、ルールが変わった感じですかね。竹やぶアタッシェケースのほうは、まあ、バブルの徒花ということで
posted at 15:48:38
@wagashidagashi @EmbMexJapon La Cruz Roja tal vez?
posted at 15:34:37
バッファロー文ではないけども、スペイン語の歴史言語学とかの論文読んでると、a a e, o a u u o, e i a e e i (aがeに、oがuまたはoに、iがeまたはiに)なんて文が出てくるからな(実際は言語音が斜体なのでそんなに紛らわしくない)(※修正版)
posted at 15:33:03
あ、これyはyじゃなくてeですね。お恥ずかしい
posted at 15:30:32
なぜこの歳になってスポ身なんて…と思いましたよね
posted at 15:28:50
@piyo_kacho あと犬の糞ですな!メキシコでは今でもよく落ちていて困ります
posted at 15:21:02
体があったまるのがなお厄介。モンゴロイドのカフェイン耐性すごい
posted at 15:15:21
日本語でいう真理(まり)さんか
posted at 15:08:11
ソクラテスが飲み会でkalòn kaì agathónの話したのよくわかる、ワイン一本空けてからする与太話だよね
posted at 15:03:23
というかまあ真善美か神またはその不在の話するよね
posted at 14:56:14
めっこもついったのぽすとぅる具合はおなじなのねえ
posted at 14:45:58
@Magnezone462 我知道せず
posted at 14:35:56
@Magnezone462 主語が所の前に来る文が多い気がするのですが、私はろくに漢文を読んでないので気のせいかもしれませぬ
posted at 14:34:22
毎日十万人が死ぬ星に生まれるには優しすぎる魂だ
posted at 14:32:24
@MayciaArenberg いいえ、こちらこそ、誠実に議論していただきありがとうございます。
posted at 14:30:25
@MayciaArenberg はい。ではこれで。ご不快にしてしまい申し訳ありませんでした。
posted at 14:29:28
@MayciaArenberg 気をつけます。ただ立場として自然言語の優越だけは譲るわけにはいきませんが…
posted at 14:28:34
@Magnezone462 君所君君〜じゃないでしょうか?漢文あまり得意ではないので間違ってたらすみません…
posted at 14:27:25
@MayciaArenberg 全く別の分野であることは分かっているつもりです。よく不誠実と難じられる言いまわしではありますが、ご不快にさせたなら申し訳ありません。
posted at 14:19:31
@MayciaArenberg なるほど。自然言語のほうが面白いという偏見があるのはたしかに認めます。
posted at 14:13:47
@MayciaArenberg いいえ、そもそも研究と創作は別のものでしょう。
posted at 14:09:06
@MayciaArenberg 意図のない言葉とはなんでしょう?
posted at 14:05:29
世界を二分する超大国がいずれもバッファロー文ガンガン品詞転換自在なの面白い
posted at 14:05:05
バッファロー文だ
posted at 14:03:25
右翼さんの某発言、君主制と民主制国民国家との矛盾を喝破してるのだとしたら、敵ながらあっぱれというしか
posted at 14:02:35
@Magnezone462 自分でもそう思いましたがまあわかってくれるだろうと。ふんはお。
posted at 13:59:51
言語、人工するくらいならメキシコに来て先住民語の人知を越える訳わからなさを楽しんでほしい。言語ツーリズム
posted at 13:51:29
エカチェリーナが北欧人だったのはじめて知った
posted at 13:48:29
これがラテンアメリカ料理になると、調味料はほぼ同じでバリエーションは食材側に出る #まあguajilloとかは地域特有かもしれないけど
posted at 13:42:03
「アジア料理は調味料の料理」を言いかえると、日本人、ある程度は調味料で料理の地域性を判別しているのでは… #冷やし中華はごま油使うから中華
posted at 13:38:20
ちなみに中華料理なら西紅柿炒蛋はメキシコのド田舎でも手に入る食材で作れます。卵と緋トマトと粉末鶏ガラスープ
posted at 13:31:25
アジア料理は調味料の料理なので、そこらでとってきたトカゲやら雑草をほんだしと酒と醤油で料理すれば和食になるし、ごま油とオイスターソースで料理すれば中華になりますよね。何をいいたいかというとメキシコの農村で「何か日本料理作ってみてよ」と言われて何も作れなかった私は悪くない。
posted at 13:26:49
@MitoRasuku @kozawa といいますか田舎のおばちゃんですよね。もしくは隣に住んでる「肉じゃが作りすぎたのよおばさん」。
posted at 13:10:23
ナワトル語話者とチャットで話してると、「複統合的言語俺ルール分かち書き研究」の可能性を感じる
posted at 13:08:49
歴史クラスタはとにかく外国語がえらくできるので尊敬しています
posted at 13:06:31
大半の日本人の謎英語よりはるかによい
posted at 13:05:46
「生きてるとパパのご飯がこんなにおいしい」というあれ
posted at 11:33:52
ダンジョン飯しか知らないけど、今の飯漫画って生の実感への希求みたいなとこあるのかな。いわゆるグルメ漫画ではなくて。ダンジョン飯一話ラストの飯ポエムみたいな
posted at 11:31:08
よく漫画なんかで、「料理しない人のアパートに行ってご飯をつくってあげる」というのがあるけども、あれ相当スキルいるよね…。 用具もない、調味料もない、場合によっては台所が猫の額…。
posted at 11:04:14
すごく面白いけど、小中学校の調理実習は風邪で休んだのかな
posted at 10:54:26
@piyo_kacho 不発弾は見たことないですなあ。うちは競馬場近くなので月曜はハズレ馬券が定番でしたね
posted at 10:50:36
どこかで100グラム30円の牛肉が売っていたら「牛肉は高い」と言えないのかという話
posted at 10:50:01
数IAで読みかじった逆裏対偶程度の知識で自然言語にアレするとね…
posted at 10:47:47
@kanbunyomi 反天皇制右翼も尊王左翼も立場としてはありえそうですけど、あれはクリスマス仏教徒レベルですな
posted at 10:41:11
90年代の道はほんとにいろんなものが落ちてたよね。謎のVHSテープとか。それが近所の子供の遊び道具になるのだ。ばっちいからぽいしなさい、ぽい
posted at 10:40:25
勢いあまって反天皇制発言する右翼より、「不敬」なんて言葉をまじめに口にする左翼のほうがよほど恥ずかしいのでは
posted at 10:34:22
右翼が失言したからって天皇制側から不敬罪だのなんだのいう左翼、なさけなし
posted at 10:26:09
この写真だと磁針はおおむね磁力線方向を向いているようなので、いうほど狂わないのでは
posted at 10:23:06