ネットにはなぜか「ネット民ならこう考えねばならない」というルールがいくつかあり、その一つがクマであって、「クマとは凶悪無比な人類の敵であり一切愛着をもってはならない」とされている。理由は知らない
posted at 05:52:26
ちょっとこれは西日本に見せたら戦争起こる案件では twitter.com/InsiderFood/st…
posted at 05:33:17
逆噴射先生の "END OF MEXICO..." これだけで笑えるからすごい
posted at 05:32:08
KTY(これだからついったはやめられん)案件だ .@panseponse7 さんの「【ついに判明!】とある一枚の謎の写真「この観音像はどこにあったのか?」写ったものをヒントに推理続々… togetter.com/li/1178072
posted at 05:28:25
@mona8schmona @tosa_muttyan Rioplatenseのllの発音などはsheísmoといってyeísmoとは別ですし、どちらも半母音にまつわる現象なので関係ないと思います。「許いて」なんかは狂言にも出てきますね。「サ行五段活用のイ音便」でぐぐれば分布が出てきます。
posted at 05:00:55
@mona8schmona ウィルスケアww なるほど。抗体にはそういう使い方もあるんですね。
posted at 03:40:42
@mona8schmona なるほど、ありがとうございます。いってみれば弱点をかばえない種類のウィルスだったんですね。人類が天然痘を駆逐できたのはすごく運がよかったんですね。
posted at 03:35:22
そういえば、インフルエンザウィルスがちょっとの変異で免疫効かなくなるのに、牛痘ウィルスで天然痘の抗体が獲得できるのはなんで?
posted at 03:20:48
私もほむら飲み派なのですが、他の人を見てるとそうではないようで
posted at 01:14:28
わかりみ千万に候
posted at 01:08:29
欧米ではイカタコ食べないって、幕末の西洋事情本でも読んだの?
posted at 00:23:07
戦前に比べると教養の質が…とかいうと「親しんできた講談がジャンプ漫画に変わっただけだ」とか言われるけど、実際ああいう知的エリートはたしかにいなくなったラジね
posted at 00:13:26