最近地震多いの、気味が悪いなあ
posted at 11:23:46
嵐が来ると酒が飲みたくなる…
posted at 09:26:41
ほんと打琴先生すげえなあ、あの方の衣鉢誰が継げるんだろ
posted at 07:53:26
@Magnezone462 なるほど
posted at 03:08:07
オイランニュース!オイランニュースじゃないか!
posted at 03:07:56
@Magnezone462 喉音理論はヒッタイト語なしで構築された理論では
posted at 03:00:18
アメリカから密輸した辛ラミョンを使ってパチ門ラーメンを錬成して食べた。パチ門ラーメンとは、韓国インスタント麺の麺とスープの素を別々に調理し、なんか色々なアジア調味料を勘でブチこむことで生み出される、アレに似た何かです。
posted at 02:48:56
@na4zagin3 電話は不可視が出ます。木の例は面白いですね、今度聞いてみます。憶測ですが、おそらく本当は可視不可視ではなく指さし的かanaphoricかの対立で、身体性からいって不可視のものがnon-anaphoricallyに出ることがあまりないために話者の感覚的には可視不可視と認識されているのではと。
posted at 00:49:03
@Hiroto_U @na4zagin3 Ahíとalláとかいまだに使い分けられないのですが、anaphoricだとおもに中称ですよね。あと、そもそもラテンアメリカだとaquelをあんまり使わないなあ。
posted at 00:20:13