「ピアノの粉末」というの、シティボーイズという日本のお笑い芸人のコントらしいのだが(見たことはない)、生産価値と使用価値の差の好例なのでときどき話に出す。それはそうと「ピアノの粉末」は英語にするとグラウンドピアノになってダジャレとしても優秀なので、英語に訳されて広まってほしい
posted at 11:13:54
日本語でもEstado de Méxicoはメヒコ州って呼ばれるしなあ
posted at 07:34:44
へー。英語というか、フランス語のle Mexiqueから来たのかな(フランス語では-queながら男性名詞だけど)
posted at 07:33:33
@ndachrjanku なんだかんだ言って欧米なので理不尽なことが起こりにくいというのも…それでも理不尽な怒られとかはありますけども
posted at 03:55:40
@ndachrjanku メキシコだけをラテンアメリカだと思う悪癖、直さないといけませんな…
posted at 01:13:15
乾電池、昔は道ばたの草むらなんかにたくさんいましたよね。赤いのや黒いのや。雨の日のあとなんか、茶色い腹わたを吐いて死んでたり。でも、今思うと、道端に乾電池を捨てるような状況、ちょっと思いつきませんね
posted at 00:20:05