帰れることが保証されてる旅は旅といえるのか、といういつものあれ
posted at 13:25:16
@各位 宗教をやめろ
posted at 13:22:34
いいか、あつものに懲りたら膾を吹け。カルトに懲りたら一切の宗教をやめよ。
posted at 13:09:40
預言者ムハンマドが偶像崇拝をやめろといったのは実はそういうことかもしれぬ。カルトを排撃しながら死者に手を合わせ線香を上げ天国にいる祖父を語るのをやめろ。カルトを排撃するなら神社に足を踏み入れるな、神籤を引くな。死者はただ悼め。そういうことなのでは
posted at 13:02:28
これは本当にそうだし、我々無神論者はそういう意味でアブラハムの宗教にどっぷり浸かってるし、だからイスラーム擁護リベラルのいうように我々が宗教をバカにしているというのは、実は「そうしたいけれど残念ながら我々がまだなしえていないこと」なのです twitter.com/Im_Weltkriege/…
posted at 12:58:55
私はポモ病歴者でいまだに中沢新一の影響下にあるのでそのへんはこう… だってまどかマギカを中沢新一なしに読むの無理じゃん…
posted at 12:55:31
そして君も無神論者に加わりたまえ。そうした人々がみな地獄へ来て神の不在を語るなら、かの中東のサイコパスが誂えた業火も、夏の大学の冷房ケチった教室と大差なかろう
posted at 12:51:06
カルトによるテロ事件で本当に宗教の悪たるを学んだのなら、初詣で神籤を引き手を合わせるのをやめろ。君が賽銭箱に100円を投げるとき、その100円はありもしない地獄へ捧げられているのだぞ
posted at 12:45:05
仏壇に線香上げる人がいなくなるまでは「宗教に不寛容」の名誉を受けるわけにはいきませぬ
posted at 12:42:01
「異世界言語入門」、言オタとしては警戒しているのですが(世の中の言語に関して書かれたものの9割は粗大有害生ゴミであるため)、ちょっとここまで褒められてるとリスクをおかしても買って読まなければなりませんね
posted at 12:38:34
@kanbunyomi この国は愛されてるわね
posted at 12:23:44
テッドチャンとかミエヴィルとかの言語SFは言語観の雑さが気になってどうしても楽しめない勢ですが、評判いいみたいなのでそのうち買おうかな。「図書館の魔女」もいいですよ。著者はガチの印欧屋だし。異世界人がフランス語しゃべってる違和感に耐えられればですが。
posted at 12:23:14
災害において、政治家にとっては首都圏だけが日本である、というのはすでにシンゴジラで活写されており、共通了解かと思っていたのですが、今更何を
posted at 12:18:56
よく考えたら猫の散歩ってなんだろう twitter.com/USSR1945_5_9/s…
posted at 03:48:41
雪隠という文字列を見て、なんか女性的なイメージがあるなと数秒考えてわかった、ディズニー映画のFrozenだ
posted at 01:12:06
@JohannesC7 Tlālchiとかまず結構ガッツリ学ばないと出てきませんからね。ちなみにこの-čiは由緒正しい南ユートアステカ本来のlocativeらしいですね
posted at 00:41:47
大仏建立と寺の寄進とどっちがお金かかるんだろうね
posted at 00:29:11
@JohannesC7 語形解釈まともにナワトル語勉強したかどうかがもろに出ますからね…。
posted at 00:27:24
@uger_san 将棋っぽいというなら、ノートPCでできてスレイマン大帝になって陣取りゲームができるCivilizationはいかがですか。1戦に2週間くらいかかるので私は1回だけやってやめてしまいましたけど
posted at 00:25:32
@JohannesC7 @DailyTocana ツォンパトリだと毛生え薬みたいですな
posted at 00:13:26