クレムリンの塔の上にいるやつだ twitter.com/akomaki/status…
posted at 23:06:17
No・無・虚無・隙ーというゼロで構成された言語学者 twitter.com/f_nisihara/sta…
posted at 23:03:16
そういえば「老害」って本来は状態を指す語であって人ではないラジよね。
posted at 06:34:02
Perseusにも似た機能があって、ギリシア語やラテン語の文中の単語をクリックすると語釈を表示してくれますね twitter.com/duoyuan_/statu…
posted at 03:33:40
@tekitou2008 そうですか…
posted at 03:24:17
@tekitou2008 上弦の月を喰べる獅子的な…
posted at 03:16:51
特定学派の論文化されてない文脈に精通してないと読めないこの感じ、どことなくチョムスキーの難解さに似ている
posted at 03:15:18
異世界言語入門、最初の一文が「異世界転生作品と聞けば大抵の人は次のようなことを想像するだろう」でだいぶ厳しい。異世界転生作品ってそもそも何だ
posted at 03:10:40
例の異世界言語入門がKindle配信されたので、おそるおそる読みます
posted at 03:08:24
でもuだけは結構円唇にしないと聞き返されるな
posted at 01:37:06
カタカナ英語が話題ですが、スペイン語はカタカナでも通じてしまうのでいつまでたっても発音がよくなりません
posted at 01:35:28
ウェルズのタイムマシンだ
posted at 01:20:59
ノヨダワだ twitter.com/PSDCEprrpySqGt…
posted at 00:51:22
遭難してデビッド・ボウイをかけジャガイモを育てるオデュッセウス
posted at 00:49:26
長い苦難の果てに地球に帰る話だが、旅をするわけではないのであまりオデュッセイア感はない
posted at 00:48:55
オデッセイってなんだ2001年宇宙の旅か?と思ったら火星の人のことか。
posted at 00:48:09
CUPの教科書などは、日本にオンデマンド印刷の拠点があって、日アマで頼めば印刷して送ってくれる。教科書は需要が読めないというのもあるのだろうが大変ありがたい
posted at 00:30:33
ヨーロッパの魔女狩りでは、祈りを唱えたり十字架を見せたりして嫌がる女性は魔女とされました。つまりそういう女性は魔女 twitter.com/guessguess19/s…
posted at 00:04:32