@marxindo 実はそのテーマについてはとっくに本が出ているのです www.amazon.co.jp/dp/4062800411/
posted at 10:42:35
ラテン語、ギリシア語やロシア語やサンスクをやってから習うと簡単すぎて驚く。キネティックアクセントも複雑怪奇な硬軟交替もアプラウトも第2アオリストもなくて大抵の形は印欧祖語から予測できるし、これをギリシア語と並べてLaughing and Griefなんて言ったら失礼じゃないの?という簡単さ
posted at 10:10:54
@Chucchundari それは萌える…!
posted at 07:30:37
ただちに出すは倍出すなり (Bis dās sī cito dās)、何にでも使えそうなことわざだ
posted at 02:07:42
教科書ここ10年で高くなったよねえ
posted at 00:56:38
「勝手知ったる他人の家」という言葉、教訓も何もなく、ただ他人の家の勝手を知っているという状況を表現するためだけの言葉ですね
posted at 00:26:23
今でも中国とかは許可取らずに調査始めると公安が飛んでくるとか。ラテンアメリカ天国かー?
posted at 00:21:21