外国語学習の目標が母語話者なのは当然では
posted at 14:07:49
@cicada3301_kig @nitfongotsi ご丁寧にありがとうございます。ずっと専門の方に伺いたかったのですが機会がなく…
posted at 14:03:34
前も言ったけど、「親学」、学に親しむとしか読めないので、いいことにしか思えない。きっと経書を読んだりするんだろ俺詳
posted at 12:08:18
@ndachrjanku あれ、どこでダメになってるんですかね。ダム?送電線?
posted at 12:06:08
@ndachrjanku おもしろいですね。確かに考古学の学生が実習にくるのもむべなるかなって感じです
posted at 12:05:22
@ndachrjanku 乾季でさえ毎日霧に雨に停電とくるシエラもほんとにあれですけども、うーん、人類、頑張って住んでますね。
posted at 12:02:57
@cicada3301_kig @nitfongotsi ところで、ちょうどハロウィーンということで、Trick or Treatmentという本は専門家の方から見てどうなのか、よろしければ伺いたいのですが…
posted at 11:58:47
@ndachrjanku すごいですね。それこそ接触前はそうしてたんでしょうかね。うわ薬とかは当然ありませんよね?
posted at 11:55:36
@ndachrjanku シエラやってるとプエブラ南部とか人の住むところじゃねえなって思います。まあ年中霧に閉ざされて肌寒いシエラもあれですけども
posted at 11:54:06
@ndachrjanku へええ。窯じゃなくて野焼きとかです? 私のやってるところの方言学でも交易路(ティアンギスの規模とか)が重要っぽいのでひとごとではありませんね
posted at 11:51:35
@ndachrjanku なるほど。土器って考古学的にも交易網の特定に役立ちますけど、そもそも素材が偏在してるからそうなるんですね。
posted at 11:46:54
@ndachrjanku すごいなあ。そこにしか川がなくて粘土がとれるのがそこだけとか、そういうことですかね。
posted at 11:43:01
@ndachrjanku たとえば朝4時に出たとして、着くのは夜7時ですか。町で一晩泊まって翌朝から商売、的な?
posted at 11:34:26
小松左京の「復活の日」あたりにしれっと入ってそうなエピソードだ twitter.com/Kino_Yosho/sta…
posted at 11:32:14
私が読書ざかりの中高生のころは池袋はカラーギャングの街で、今はなき池袋リブロに行くにも心配されたりしたな
posted at 11:29:56
@ndachrjanku 商売ならスペイン語話者は多かったでしょうね。十何時間って60kmとか70kmとかですか?シエラの交易路ってせいぜい30kmですよ。というか、30km超えると日帰りができなくなるので険しくても近道できるイシュキワカンが交易路になって、だからあそこは自由変異が多いんだ、っていう説を唱えてます
posted at 11:27:00
交通が便利になると、ほんの2世代くらいで少数言語からマジョリティ言語へのシフトが起こったりする。道路は言語を殺す まじで
posted at 11:14:31
@ndachrjanku シフトってほんとに速いですよね。車の通れる道路ができると一発です。
posted at 11:11:43
腐りかけの肉理論、腐りかけの肉理論
posted at 11:07:43
@ndachrjanku つらい…私は犬までナワトル語で吠えるような村に行ってるので、こういう記述を見せられるとドキリとします。
posted at 11:04:31
言語が死ぬときはもちろん悲しいのだろうけども、方言名の由来になったカベセーラでその言語が話されなくなる時というのも辛いものがある
posted at 11:00:44
「ばぶみを感じる」、個人的な言語感覚だと、もし何かを意味するとしたら赤ちゃん的なものに対する庇護欲を指しそうに思うのですが、逆なのですよね
posted at 07:43:08
罪罰影業組合がすでにやってたねそれはね
posted at 01:16:16
殺人財
posted at 01:15:20
ペソが安いので今のうちに2、3万ほどペソくりしておこうか
posted at 00:33:59
私はあまりミステリーを読まないのですが、世の中には殺人事件の犯人探しの本ばかり1000冊も2000冊も飽きずに読める人もいて、文化というのはそういうものなのだなと #詩でいう韻律のようなものなのはまあ理解はできる
posted at 00:15:55
異世界言語のとき本当にわけわからなくて面食らったけど、それはそれとして文芸の最大ジャンルからして「殺人事件の犯人探し」なのでまあ #スペシフィックにも程がある
posted at 00:13:48
○○これ什麼意思(いんもいし)というとなんか禅僧っぽくてかっこよくありませんかね
posted at 00:12:02
日本でやったら瞬時に爆発炎上するやつ twitter.com/Kelangdbn/stat…
posted at 00:09:45