Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

11月22日のツイート

$
0
0

@SlvChasen ですね。私にとってはそれが小学校時代の読書体験の欠如で、あそこで逃したものは大きかったろうとも思うのですが、その分人生経験を積んだあとで名作を初体験できる利点もありますから、これこそ我が読書歴と胸を張るしかないですね

posted at 10:13:15

@kitayamatakeshi いつか真似しよう…

posted at 10:10:47

落書き作家のことをペインターじゃなくライターって言うの面白いなあ。あくまで文字が中心なのね

posted at 10:10:23

@kitayamatakeshi 飲食店なんかでは業務用のペーストみたいなの使ってたりするみたいですね。

posted at 10:06:18

飴色玉ねぎというの、機械化できないかといつも思う。なんかこう横向きの缶みたいなのを回転させる感じの

posted at 10:02:49

@SlvChasen 中学生のころに読みましたが、詩情はよくわからないものの、その分世界観や言語へのインパクトは大きかったように思います。あの頃読んだ中也や朔太郎や唐詩選の日本語がいまでも脳の基礎になってる気がしますし、もっと濫読しとけばよかったなと

posted at 10:00:36

@SlvChasen 年をとるとあれが染みますね

posted at 09:51:51

@SlvChasen われら万障くりあわせ

posted at 09:48:55

これ帰国したら黄色い文法書買わないといけないのでは

posted at 09:42:26

.@kokokokuten さんの「ここは地獄か?いいえ日本の入管です。人を人とも思わぬ非道の数々。」togetter.com/li/1290733 をお気に入りにしました。

posted at 09:27:54

@Hiroto_U なぜそんな…

posted at 00:47:14

青森さんでも太平洋側と日本海側では全然違って八戸の人と話すと命乞いされてるような気分になる

posted at 00:43:26

華氏温度には「30引いて2で割るとだいたい摂氏温度」という目安があるが、これも常温から離れるとあてにならないのだ

posted at 00:08:45

あるあるだなあ。68°Fがどのくらいかわかっても40°Fがどのくらいかはすぐにわからなかったり、500ペソの金銭感覚はあっても4000ペソが直感的にわからなかったりするよね

posted at 00:07:50

知だ

posted at 00:02:06


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles