An historical~ という表記を見て「んん?ケジメか?」と思ってしまったけどイギリス英語では/h/を持ってる方言でもhistoricalを/ɪs-/って発音することがあるのね。
posted at 16:48:22
○○警察、grammar police(言葉の間違いをやたら指摘したがる人)が元ネタなのかと思ってた
posted at 14:58:51
@JohannesC7 いえ、いろいろ無知を露呈してしまってお恥ずかしいですー
posted at 12:16:29
@JohannesC7 īpal-nemōhuaniなんかもそうですね。多分仰るとおりなんだと思うんですが、ナワトル語の人名は、特に神名や王名だともともと動詞文由来のものがけっこうあるので、境界は曖昧だったんでしょうね。
posted at 11:30:12
@JohannesC7 tītlācahuānは文法的には「我々は彼の奴隷だ」でしょうし、基本はエピテトンでしょうけれど、mihtoa tītlācahuān ahnozo tēzcatlipōca (FC III, 11) とあるので、少なくともサアグンは神名だと思ってそうな
posted at 11:20:12
@JohannesC7 いえ、読んでそう思っただけで、実際のところは詳しい人に聞かないと…あとすみません、これ-eとあるのは呼びかけの-éであって複数形の-ehではありませんね、お恥ずかしい…
posted at 11:15:02
@JohannesC7 あ、ōlliじゃなくてcopallohéでした。
posted at 10:55:29
@JohannesC7 わあ、該当箇所がぱっと出てきてすごい…何かノートでも作っておられるんですか。なんにせよxoxōuhquehとかōllohquehとかと並んで出てくるあたり、やっぱり神名じゃなくて神々の性質を表してると見るべきじゃないでしょうか。
posted at 10:53:18
@JohannesC7 これは多分Tlāloc tlamacazquiという句表現があって、その両方にquilがくっついてますね。Difrasismoとかではよくある現象です。不勉強でお恥ずかしいのですが、tlamacazqui単独で神名として出てる例ってありましたっけ?
posted at 10:37:25
@JohannesC7 まああそこ、雨が降るとたいていaguaceroですけどね…。それまでも祀ってたりしたんでしょうか。ワステカ地方あたりだと結構習合の進んでない先コロンブス風の儀礼が残ってたりするそうですが、コアトリンチャンはメヒコ州ですよね。
posted at 10:18:38
@JohannesC7 エピテトンですからねえ。頻度的には圧倒的に「神官」ですけど。
posted at 10:14:30
@JohannesC7 えっなんですかそれ、めちゃくちゃ面白そうな話じゃないですか!
posted at 10:07:21
@JohannesC7 まあナワトル語の固有語ではあると思うんですけどね…そもそも宣教師資料では邪神扱いなのでイエズス会系資料には出てこないために母音の長短さえわからない始末なので…。そういえば広く祀られてたわりには現代に痕跡が残ってないですよね、あいつ。
posted at 09:29:26
@ndachrjanku 時代が下るにつれて形が抽象化して、1000年後の博物館の図録に時代順に並べられて載るやつだ
posted at 09:26:26
@ndachrjanku じゃあこうしましょう、かつて埴輪が殉葬に代わったように組体操人形を作るのです
posted at 09:20:37
@ndachrjanku もう親と教師がピラミッドやればいいんじゃないですかね…
posted at 09:16:23
@ndachrjanku あれ親がやらせろっていうらしいですよ…
posted at 09:15:39
@JohannesC7 複数形のtlāloquehはなんかカッパみたいなの想像してたんですけど違うんでしょうかね。Tlālocの語源にも説がいろいろありますが「地面に横たわったもの」じゃないかという話があって、やっぱりなんか神というよりカッパとか天狗っぽいなあと
posted at 09:14:42
@ndachrjanku 組体操やるの日本だけじゃないんですね…まあ運動会は軍事教練に端を発するブルジョワ帝国主義的策動であり視覚的にも資本家による搾取構造そのものでありますから決断的に粉砕しましょう
posted at 09:11:34
@ndachrjanku チアリーダーみたいに主役を持ち上げてるのは写真で見ましたが…
posted at 09:06:02
@ndachrjanku メキシコ人の体型でそれはあかん!
posted at 09:01:49
@JohannesC7 なるほど、ありがとうございます。Tlālocとかも複数形で出てきたりしますし、神様の名前ってそもそも固有名かどうか怪しいものも多いですけど、āzcatlはそういうレベルではないなあw
posted at 09:00:18
@ndachrjanku 組体操w 高層ビルとかそれで言えたら面白いですけど、流石に無理ですかね。
posted at 08:57:32
@ndachrjanku テワカンのあたりだと蟻塚もあるでしょうから語彙化されたものが何かしらあるんじゃないでしょうか
posted at 08:47:27
@ndachrjanku あすか盛らるこ
posted at 08:41:44
@ndachrjanku pōtzaというのは土を山にするときに使う動詞で、āzcapōtzalcoというのはつまりアリ塚の場所といういみですねー
posted at 08:40:39
@ndachrjanku 複合語はありますねー
posted at 08:33:19
Womanizerは男を女にする機械のことではないんじゃ
posted at 08:32:45
神様も何もāzcatlってナワトル語でアリのことなんですがそれは…
posted at 08:31:22
日本語の論文や学術書の和訳はなんでああどうでもいい内容まで晦渋な表現になってしまうのか常々疑問ではあった
posted at 07:15:07