Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

12月31日のツイート

$
0
0

@Hiroto_U 日本では「行けたら行く」も使ってしまいますね

posted at 12:10:34

@windharp41 ですねえ。地方や宗派の差もあったでしょうし。午前0時に年が変わるというのはたしかに近代的な気もするので、もともとあったものの意味合いが変わったというのが近い気はしますね。

posted at 12:07:33

@Hiroto_U 約束はとりあえずしておいてドタキャンとか、とにかくその場でいい顔するのが正しい、みたいなの、なんとかしてほしいですね…。

posted at 11:49:42

@Hiroto_U 何を許される嘘とするかが違うのかもしれません。にんじん嫌いな子供に嘘をついて食べさせるのはいいかとか、世辞は嘘だから言うべきではないと思うかとか。

posted at 11:31:47

@Hiroto_U 古典的な刺激の貧困問題ですね

posted at 11:27:00

@Hiroto_U その手の通念って、必ずしも躾や言いつけで身についてるものではありませんしね。

posted at 11:24:59

@Hiroto_U しつけに体罰が必要かどうかは子供がいないのでわかりませんけども、規範に従うかどうかとは別に、規範自体がアレな場合もありますからね

posted at 11:20:29

@Hiroto_U メキシコ人が子供殴ってるのを見たことがありませんが、一昔前だとよく母親がサンダルで子供ひっぱたいてたらしいですね

posted at 11:15:09

除夜の鐘は西鶴にも出てきたと思うけど、時間帯や意味合いは違ったのかしら twitter.com/Simon_Sin/stat…

posted at 11:07:21


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles