香菜、いつか恋に終わりが来たあとに、たぶん彼女を取り囲む世界は図書館の泣ける本やカルトな映画ではないのだろうな、というところが最高に悲しいですよね
posted at 01:38:45
@Piacerecaroline ウッフィッツィだけでも3日はほしいですよね。
posted at 01:33:17
@Piacerecaroline あっすいません…
posted at 01:32:51
大学に! スポ身とか! いらないんですよ! それより英語書くときにコンマのあとにスペース入れることを教えてよ!
posted at 01:06:01
@Hiroto_U @ndachrjanku あのおばさん、いい方ですよね。腰が低くてこちらが恐縮しちゃいます。ご主人も店にいらっしゃるんですかね?お見かけしたことがありませんが
posted at 01:04:26
@kuruminuts1215 じすとゔぃーちりな、まらどーい
posted at 01:00:27
@Hiroto_U @ndachrjanku 乾物はみかさのほうがありましたね。増えるわかめとか
posted at 00:54:26
@Hiroto_U @ndachrjanku ところでインスルヘンテスからみかさ行く途中においしいブリート屋台ありますね
posted at 00:43:15
大学ってのは何のためにスポ身なんてやるんですかね。いらないからその時間使ってシカゴスタイル教えろよ!とは思うよね
posted at 00:40:28
ちなみにitやbutやnotはふつうにキャピタライズしなきゃいけないのでこれは間違いだと思います。でしたっけ、シカゴ先生?
posted at 00:36:36
どの語をキャピタライズするか、出版校正の練習問題という感じ twitter.com/kuruminuts1215…
posted at 00:34:06
他人の地震など気にせず学問に励め、本を読め、経書を諳んぜよ、論文をものせよ、というお告げでは
posted at 00:33:00
@Hiroto_U ありませんね。そもそも下手に内容証明郵便などやると不利になることもありますから、弁護士沙汰になってはじめて、弁護士に言われてやる感じですよね、日本は
posted at 00:23:02
@Piacerecaroline @chichibugou 以前行ったときには物価もべらぼうに高かった覚えがあります。ウッフィッツィはじめ美術を見学するためだけの訪問と割り切ったほうがよさそうですね。
posted at 00:21:56
メヒカリは魚(うお)の名なれば陸(くが)の柵(き)の長からんとも何とやあらん
posted at 00:18:09
@Piacerecaroline @chichibugou 勉強になります。なるほどアートですか。美術留学やコック修行の学生さん相手のもろもろ、ということですね。
posted at 00:07:52
@Piacerecaroline @chichibugou ありがとうございます、知りませんでした。無知でお恥ずかしいのですが、自動車なんかで賑わうミラノはともかく、フィレンツェで日本人が何の商売をしてるんでしょう? こう言ってはなんですが、観光以外には何もない小さな街ですよね?
posted at 00:04:02