@cicada3301_kig それで合ってますよ
posted at 23:28:46
全部間違い、Nos ve(re)mos ... が正解(メキシコ脳) twitter.com/hakasito/statu…
posted at 23:26:58
@cicada3301_kig あの時代の学者は言語と文化とかハビトゥスを区別しなかったというか、いえサピアくらいになるとできてたんでしょうけど、あえて区別しないのがファッショナブルだったといいますか。ホーリスティックなアプローチがまだまだモテた頃でしょうね
posted at 23:22:06
@cicada3301_kig ご不明な点があればわかる範囲でお答えしたいと思いますのでいつでも
posted at 23:17:50
@cicada3301_kig これは外大の勉強会でナワトル語の論文を読んだときの資料で、テーマ的にはあまりご参考にはならないでしょうが、文献案内はついてるのでお知らせしました。著作権は切れているはずなのでKroeberやSapirの論文はオンラインにあるはずですし、見つからなくてご覧になりたければお送りしますよ
posted at 23:14:13
@cicada3301_kig Kroeberは言語学者ですよ。というかアメリカ先住民学者ですが、当時はアメリカ先住民研究者には人類学者と言語学者の区別がなかったので
posted at 23:11:06
@koda_TO @Hiroto_U いえ、私が不勉強だっただけだと思いますが…でも統語は音韻に比べてカノンを作りにくいというか、すぐに覆されてしまうのでレファレンスワークと相性が悪い気がします。
posted at 23:01:20
ちなみにこの点は青鷺先輩が一回タックルしてやめたとかなんとか
posted at 22:57:46
@cicada3301_kig トキポナとやらが何なのか私は知りませんが、人称っぽいものと抱合の関係は20世紀はじめのKroeber-Sapir論争で論点は出ていますね
posted at 22:55:52
わりとマジメな話、もうめぼしい鉱脈は掘りつくされた言語類型論にあって、語彙数と単純語率ってわりと最後のオオモノかもしれない気はしていますよね
posted at 22:52:31
@cicada3301_kig 基礎語彙に占める単純語率の低さとかそのへんのパラメターは名詞抱合とあまり関係ない気がしますね。ですが、想定しておられるであろう造語力というか基礎語彙における形態的透明性みたいなものは十分研究対象になると思いますし、もしかしたら言語類型論最後の大鉱脈かもしれません
posted at 22:47:05
@cicada3301_kig ご興味があれば、まずWebcatとかで所蔵館をお調べになって休日に閲覧されるのがいいかと思います。ご覧になったらたぶん有り金はたいてお求めになりたくなると思いますが。
posted at 22:32:18
@cicada3301_kig 浩瀚で値段も高いのでおすすめはしませんが、一昨年出たこの本はそのあたりのあらゆる疑問に答えてくれます。ちょっとこの本で色々決着がつきすぎて困っているくらいです www.amazon.com/Oxford-Handboo…
posted at 22:25:36
「サリーちゃんって世が世なら火あぶりだよね」という問題提起は見滝原の杏子さんがやってくれました
posted at 22:20:45
@cicada3301_kig そもそも複統合的言語でも抱合がない言語もありますし。ナバホ語とかチェロキー語とか
posted at 22:13:35
クリティカルコンセプツ全部読んでないので、黒井戸のコンパニオンであれが全部カバーできるかどうか知りたい
posted at 22:11:40
@cicada3301_kig 何に便利なのでしょう。「普通の」膠着語にあって複統合的言語にない特徴は、ちょっと思い当たりませんが…
posted at 22:10:41
@cicada3301_kig 抱合語とやらと膠着語を分けるのそろそろやめませんか…
posted at 22:06:54
肛門の周りにもヘリウムが充填されていればなるはずだけれど…
posted at 15:18:53
それにしてもダンジョン飯7巻はすごい書物だなあ。一読三嘆とはこのことだ。1コマごとに感想をツイートしたいくらいだ。
posted at 09:35:12
考えてみれば、ヒグマが火を恐れないから料理担当になるとか、ツチノコにはピット器官があるとか、ジャパリパークもたいがい九井イズムだよな #弱肉強食から引きはなされた不穏な不死の世界とか (画像はダンジョン飯7巻 p. 123) pic.twitter.com/VwFLJpxgi8
posted at 09:18:49
ダンジョン飯新刊、開巻いきなり猫耳少女がジャンプ力でセルリアンを急所攻撃し粉砕したので、この迷宮はジャパリパークであることがわかる
posted at 08:52:40
読みたい
posted at 08:27:40
最近アライさん系アカウントをよく見るのですが、何かあったのですか。パークが焼け野原になったところまでは知っています
posted at 07:59:16