亞書の件、ネットでは国会図書館代償金目当てってことで決着しつつあるけれど、Amazonに出してたり、明らかにボルヘス意識してたり、3割くらい謎が残るのが黄金比という感じでたいへん美しい
posted at 17:57:13
宗教の不在を死で補う文化、完璧なのでは
posted at 17:37:54
宗教と排泄と性は罵倒語の三大ソースですけれど、日本語の場合一番Fワードに近い罵倒語は「死ね」だし、何かあると「死にたい」「死ぬしかない」とか言い出すし、死で補ってる感ありますね (半径5メートル的感想)
posted at 17:37:33
@dddrill これですね。近所のラーメン屋にもあるな。 bit.ly/1Wj2JnS
posted at 16:52:32
冷凍餃子がおいしくできる冷凍餃子用フライパンはあってもいい
posted at 16:40:58
例文によって段落が改まりパラグラフライティングが爆発四散する
posted at 12:11:06
月夜にこっそり大太鼓を叩いた人食い酋長は何を思っただろうか。
posted at 09:03:46
実際自分の死ぬところを想像するのは救いでもあるからね
posted at 08:57:35
ウォーボーイズはほんとにボーイズなのがいいですね。棒倒し中学生のノリ。
posted at 08:55:55
ツラミという肉の部位があることを知らなかった
posted at 08:52:37
首吊りの踏み台を押さえたところでね
posted at 08:50:08