Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

5月8日のツイート

なんで赤ワインの染みは時間が経つと青紫になるのか www.winespectator.com/drvinny/show/i… どうもこぼす面がアルカリ性だかららしい。知だ

posted at 12:26:57

気温の上昇と冷やし中華の始められには顕著な相関が認められるので、冷やし中華の始められを防ぐことで気温上昇を抑えることができる

posted at 10:29:29

「グルジア語」表記安心するなあ

posted at 09:16:21

@cicada3301_kig いえ、イは少なくとも共時的には睡眠の意でしょう。イぎたないとか朝イとか。ユでヤをイるとか、ヒとフとか、そういう共時的には母音交替として現れる語源関係ですよね

posted at 07:58:05

時計仕掛けのオレンジで見た twitter.com/metatetsu/stat…

posted at 07:48:08

@cicada3301_kig どのみちヌとは直接つながらない感じですか。それに、同属目的語は名詞化によって形容詞とかをつけるのに使われることが多いですが、「イをヌ」にはべつに修飾語句はつきませんものねえ

posted at 07:45:00

@cicada3301_kig イをヌ、イもネられず、とは言いますが語源関係はないんでしたっけ

posted at 07:37:55


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles