@cicada3301_kig 誰か肉好きの天才が「プリンキピア・カルニウォラ」をものしてくれるのを待ちましょう
posted at 23:38:08
@tadamago @marine__0203 目で見るぶんにはいいんですよ。他の車と同じ方向かどうかなんて、左右がわからなくても識別できますからね。ただ、これが言語やルールの問題になると、私の場合は判断が遅れがちですね…
posted at 23:35:14
@cicada3301_kig そのへんは全部80年代には議論が尽くされていると思いますが、私もお恥ずかしながら全く不勉強で…。どのみち、まともな議論をするには自種族至上主義の話をせざるをえず、たとえば環境保全の人間中心主義は70年代のストックホルム宣言の思想なので、半世紀遅れてると言われて言い返せないといけません
posted at 23:32:50
@apathy_ko なるほど。いやあ、同一カテゴリーだと思っていたものの細かな違いが統語論から明らかになっていくの、わくわくしますね! でも、you will softlyなんかでも、例は減りますが多数出てはきますよ…?
posted at 23:24:35
@cicada3301_kig 同意します。うまくやり返せれば、百年後もおいしい焼き肉を食べつつ、同じ人間をいじめず、かつ人権思想に必要な不自然な前提をひとつ減らせるのではと
posted at 23:16:42
@cicada3301_kig 人権思想が利己から発しているというのはわかる(非白人、非成人男性の人権が周縁化されたのもそのため)のですが、それと同じ意味ではアニマルライツも利己(動物にとっての)から発しているように思います。いやしくも「人権思想」に人間マイノリティの権利を含めるなら。
posted at 23:05:34
@apathy_ko "you will quickly" とかでフレーズ検索すると山ほど出てきますが…
posted at 23:01:33
運動部の朝練が3時間くらいになって、それでも夕練はなくならず、地獄になる絵しか見えない twitter.com/Kelangdbn/stat…
posted at 22:59:44
@cicada3301_kig 間主観性ともちょっと違いますね。なんだろ
posted at 22:54:14
@cicada3301_kig 他者(とその人が考えるもの)の権利を自己のそれと同様にリスペクトするのって、「利他主義」でしたっけ。
posted at 22:51:45
@apathy_ko 下位範疇化というのはsubcategorizeのことですね。ええと、それ以外の場合に非文になるか、ということです。これは私の英語力の問題なのですが、たとえば動詞の前に様態副詞が来るとNGになるんでしたっけ…
posted at 22:48:43
@ZukashiT その一段下の話ではありますが、私も学部時代、動詞と目的語の間に副詞が (onlyとかは別として) 出ない理由を統語的に説明されて感動しました。下位分類から統語構造というのも数量詞なんかでは鉄板で、hairをsplitするのもいいものですね
posted at 22:43:31
@apathy_ko あ、文そのものがgenerateされない(文法がその文を出力しない)という意味です。
posted at 22:36:53
あと統語的に生成されないのなら全くのNGになるはずでは
posted at 22:27:26
英語に訳してほしい
posted at 22:25:18
@marine__0203 その方は、たとえばみんなで食事をしていて、座に左利きの人がいたらすぐお気づきになるのでしょう。私は全く気づきませんが…。左右盲といってもいろいろなタイプがいますね。
posted at 21:58:52
言語学の女神の加護を…
posted at 21:45:00
言語「研究者」になると、そこにさらにしこぱたが加…やめておきましょう
posted at 21:43:12
@na4zagin3 さすがに偉い人が「おちょくっとんかねチミい」って言ってきますよね
posted at 21:39:37
左右盲、本気で逆走とかしかねないので、運転はなるべくしないで暮らしたい(※左右盲の人一般について、逆走とか左右間違えての事故のリスクが大きいかどうかは知らぬ。まあ実感として無関係ってことはないんじゃね? とは思うけど)
posted at 21:35:46
@na4zagin3 あらタイトルにそうついてた訳じゃないんですね。そりゃそうか。
posted at 21:33:21
わっっっかる。私もギッチョですが、左利きに左右盲が多いのは、たぶん周りと違うのが当たり前だから無視することに慣れてしまうんじゃないかしら twitter.com/mimorimisa/sta…
posted at 21:28:57
カリグラムとしてみると全体が官庁の建物のように見えるのがポイント高い。上の方には列柱に区切られた窓までついている
posted at 21:20:29
かつて、欧米のどこかの役所が「報告書についての報告書についての(…)報告書」を出してイグノーベル文学賞を受賞したことがあるので、これも「形式化のいちじるしい霞が関文学界にカリグラムによって新風をもたらし、シュルレアリスム霞が関文学への道を開いた」とかいって文学賞狙えるのでは
posted at 21:16:21
霞が関文学界のギヨーム・アポリネールとか呼ばれてそう twitter.com/mojin/status/1…
posted at 21:05:51
殺意の具象化の仕方が雑 > ポーカー説
posted at 17:57:17
tellūsとterraが両方「土」の意味なの一瞬自分のLR感覚を疑うな
posted at 17:53:30
今年も「熱中症の疑い」により人々が救急搬送される時期がやってきました。かように疑いは人を病ませます。皆様におかれましては、くれぐれも疑心暗鬼にはご注意を…。
posted at 17:44:21
@kozawa 私はあまりニュースも新聞も読まないのでこのへん無知でお恥ずかしいです。議席数はともかく、北では二大勢力の一角なので、存在感は失わないという感じですかね。
posted at 17:15:21
シン・フェイン党!世界史で習ったシン・フェイン党じゃないか! twitter.com/AFP/status/113…
posted at 17:01:02
うーん、時々知らない人(企業の公式アカウントとか)がフォローされてることがあるの、これかなあ
posted at 15:58:58
@cicada3301_kig ともあれありがとうございました
posted at 15:05:23
@cicada3301_kig ありがとうございます。ああ、けっこう値が張るんですね…置いてるバーもあるそうですし、そういうところで頼んだほうがいいかな
posted at 14:59:30
暑さ対策に何かかぶるんならsombrero de charroとかでいいんでない
posted at 14:56:06
@cicada3301_kig 一度飲んでみたいんですが売ってるんです?
posted at 14:54:20
原文が探しにくいので、お気に召した方のために: «Il ne faut point attaquer les autres, mais leurs dieux» ヴァレリーです
posted at 14:49:14
最近のTwitterのあれこれを見ると「他人を攻撃するな、その神を攻撃せよ」という言葉が身にしみますな。潰すべきは行為ではないぞ
posted at 14:37:14
三田線でカスガ駅やセンベイ駅を通過する機会を得てテンションが上がっている
posted at 14:14:49
@akirath86 それらをすべて考慮した上で私のようなボロスマホでも動くようにしてくれるのだから感謝です
posted at 13:43:48
@ndachrjanku ほー。なるほど
posted at 08:09:31
@ndachrjanku いい話者ですねえ。ところで「角」は「頭の木」とかですか
posted at 08:08:03
首相の滑舌を笑うの結構ポリなアレコレがギリっぽい
posted at 08:03:30
ビュルルルって一体どういうときに使うんだ…
posted at 07:59:40
@ndachrjanku カルクで出ますか
posted at 07:56:21
@ndachrjanku そっちはcornamentaというかしら…
posted at 07:35:08