Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

6月4日のツイート

$
0
0

@ubykhbzatan linguistic purismですねー

posted at 17:32:47

@ubykhbzatan 文脈を読み間違えていなければ、それは「純化」ではないでしょうか。

posted at 17:30:42

@ubykhbzatan 純化?

posted at 17:28:36

そもそも、尊客の前には犬をだに叱らずとあるのに、愚妻だの豚児だの言って心証がいいのだろうか

posted at 16:52:41

ゴジラからみんなネオランガの話してるの面白すぎでしょ だったらアーサー王の映画からUTSUWAの話をしろ

posted at 16:43:10

後で読む

posted at 11:10:05

@kozawa これは語源研究全般に言えるのですが、結局わかるのは用例があったかなかったか、そしてその数だけなので、ぶっちゃけタイムマシンがないとむりげ

posted at 11:09:33

@kozawa これ以外に大きいテーマなのでは…ぐぐったら真っ先にこれが出てきましたが、これに歴史的観点が入るとさらにややこしくなる予感 jhlee.sakura.ne.jp/geo-backup/jcp…

posted at 10:20:02

@kozawa そうですね。映画はまたフィルムが紐状であるという事情があるので更に厄介…さらに記事や論文や小説も「一本」っていいますからね。ソフトウェアも。

posted at 09:55:49

@kozawa あっよく見るやつ…

posted at 09:53:57

@kozawa 大学からなら国文学研究資料館の古典本文データベースとか使えるんですけどね。

posted at 09:42:16

@kozawa 1915年ですか。手紙を「本」と数えた理由はさておき、そう呼ばれていたことは確かなようですね。

posted at 09:35:22

そういうタイトルの漫画あったな > 3万年前のライオン

posted at 09:28:10

なんでQなんだろう、ピンインでchewに通じるとかかな

posted at 09:27:12

@ndachrjanku @tadamago 「EPR通信一本で」

posted at 07:48:01

@ndachrjanku @tadamago どうでしょう。普及してなくても存在していれば言語表現にはなりますからね。

posted at 07:45:09

@ndachrjanku 「電報一本」、鏡花にありました。1923年。 www.aozora.gr.jp/cards/000050/f… @tadamago

posted at 07:37:16

@ndachrjanku 私も感覚としてはどちらも言える感じなのですが、なにぶん電話・メール時代の人間の言ってることですからあまりあてにはなりませんね。誰か卒論かなにかでやってないかな

posted at 07:15:14

@tadamago ありがとうございます。もしそれが全国区なら、「一本」は電話発祥でしょうか。

posted at 06:45:41

電報時代は電報をどう数えてたのだろう。

posted at 06:38:54

電報電話に由来すると思うけど、電話が「一本」なのもそもそもなんなのだろう。電線のメトニミー?

posted at 06:38:32

あーーー………

posted at 06:28:09

あー…

posted at 06:27:24


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles