Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

6月22日のツイート

$
0
0

言語学会、盛会を

posted at 11:09:20

@JohannesC7 多分めっこでは御大の影響力が強すぎて批判とかしにくいんじゃないかなあと…

posted at 11:05:32

@romeroisami そう、いやな部分も含めて再現してしまっているのがこの教材ですね。とにかく「日本人がメキシコを旅行するときの理解度を最大化すること」だけに注力しているので… pic.twitter.com/cUui4y5cun

posted at 10:43:15

@JohannesC7 アメリカにある(ということはアメリカ国内の大学に所属している人ならILLで取り寄せられる)ようなので、ナワトル語教室のお知り合いあたりにコピーを取り寄せられないか頼んでみるというのはいかがでしょう。

posted at 10:37:10

ナチュラルクラスの問題を提示してくるのやめろ

posted at 10:09:27

呼んでる口笛 猫の声 (catcalling)

posted at 09:59:37

@ndachrjanku これとか好きですね www.youtube.com/watch?v=jd8lCs…

posted at 09:53:44

@ndachrjanku さすがにハグくらいしか載ってないですねえ。というかドRAEもんあたりが作ってくれないでしょうかねそういうの…動画つきで…

posted at 09:50:28

@ndachrjanku これ、ほかにアルゼンチンとペルーとキューバが出てるんですよね、揃えたい

posted at 09:45:15

メキシコ関係者にだけわかる、「旅の指さし会話帳」がいかにすぐれた語学教材かという画像 pic.twitter.com/hDiPz2fimP

posted at 09:17:47

@chekhavac 現地在住の日本人を雇って書いているので、その国の空気がちゃんと味わえるのがいいですね。飯テロ本でもあるので、下手すると払うお金が本代+航空券代とかになりますが

posted at 09:09:23

@chekhavac ラテンアメリカは地域ごとに全く語彙が違うのですが、旅の指差し会話帳が国ごとの差をちゃんと反映していて素晴らしいです。たしかメキシコ、ペルー、アルゼンチン、キューバあたりが出てたかと

posted at 09:05:40

@chekhavac ¡Buena suerte!

posted at 08:57:49

@kitayamatakeshi やっぱり

posted at 08:55:46

@chekhavac 中級となると、人気の「これなら覚えられるスペイン語単語帳」は簡単すぎるかもしれませんね。最近出たキクタンの初中級も語数は同じくらいみたいですし…。英語ですが、これとか。 www.amazon.co.jp/Essential-Span… ただし、洋物の語学書にはよくあることですが、単語とその英訳だけで例文は一切ありません。

posted at 08:54:51

ワカル

posted at 08:35:07

@chekhavac どのくらいのレベルとか、スペインの語彙がいいかラテンアメリカの語彙がいいかなどありますか?

posted at 08:29:10

OISTって名前いいなあ、ぜったいそこで研究してる人は自分たちのことOISTerって呼んでるよね

posted at 08:25:45

@JohannesC7 これとかですかね? books.google.co.jp/books?id=9bsuA…

posted at 08:07:44

すごい。きっと赤毛のエリックみたいな人が新天地について触れ回って、それに乗せられた亭主に呆れ顔でついていった妻子なんかもいたのだろうなあ twitter.com/Kyukimasa/stat…

posted at 08:04:02

ワカル 人類の頭脳はどこにも流出していないし、頭脳流出という言葉は宇宙人が地球の科学者を拉致しはじめたときとかにとっておくべき twitter.com/daihiko/status…

posted at 07:56:52

行ったことないけどそう聞くと行きたくなってくる

posted at 07:47:28

どこの方言だろう

posted at 07:37:56

ユーベって何?私が知らないだけで有名な作家か何か?と思ってググったらサッカーチームじゃないか。玉蹴りの話に玉蹴りで返すの当たり前では

posted at 07:07:55

舞台が欧米だとなおさらそう。ファーストネーム呼びしててほしい

posted at 07:04:44


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles