「先住民アボリジナルピープル」、チゲ鍋表現だ。ちなみに我々の世代だと「鳥バード」だの「少年ボーイ」だのあるのだが若い方に通じないのでやめとく twitter.com/TetsuoKogure/s…
posted at 00:50:30
ユーラシア出身のアメリカニストはオリエンタリズムと無縁でいられるか、と言われるとそんなわけないし、そもそも新大陸のほうが面白いから新大陸やってるわけで、新世界最高ってミランダみたいに叫びますよね
posted at 00:30:54
メソアメリカと「三体」の話をしたところで、そういえば作中でアステカについてのクッソ雑な議論が出てきたことを思い出しましたが、清水透先生の本などを読むと、案外図にあたってる感じもしますよね
posted at 00:28:19
メソアメリカはファーストコンタクトSFなので、接触のその後を描いた映画であるMIBの第一作が、メキシコから合衆国への移民のシーンから始まるのは、まったく正しいのです
posted at 00:17:42