Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

12月19日のツイート

$
0
0

ヒッ

posted at 14:25:09

@kitayamatakeshi ジナを非連濁形にすると怒られるのでだめです

posted at 13:54:17

@kozawa アイスヴァインはワインの連濁であることはあまりにも有名

posted at 13:51:14

チャイナフードが連濁するとジャイナフードになる

posted at 13:43:46

@MitoRasuku これはバード川上先生の本の受け売りなのですが、動物でも瞳の色に多様性があるのはイエイヌとイエネコだけらしいんですよね。性選択ではありませんが、ペットの形質には人間の見た目の好みが強く影響しますから、人間で同じことが起こっていないともいえません。

posted at 13:26:28

@MitoRasuku わかりませんが、青い瞳はもっともメラニンが薄い場合にでる色で、灰色や緑色の目のほうが黒い瞳に近い形質だと聞いたことがあります。そう考えると青い瞳は一番極端な形質なのかも。

posted at 13:20:22

@yusuke_kaimori ジブリの映画ポスターなども毎回そうですね。なんか噛んで含められているようで私はあまり好きではありませんが…

posted at 13:17:30

1円玉は500円玉に負け、500円玉は1万円札に負け、1万円札は1円玉に負ける、とか…?

posted at 12:37:25

現金ジャンケン

posted at 12:36:28

スペイン語教科書の表紙にサグラダファミリアを使うのをやめろ

posted at 12:23:13

@objectO \ご覧の宝/

posted at 12:19:29

今はさすがにやらないのかな

posted at 12:19:12

他人の持ち物にやったから問題なのであって、貴重な写本に蔵書印とかインクで書き込みとかは割と普通のような… twitter.com/ray_fyk/status…

posted at 12:15:22

しかしこう、過去編では悩んで苦しんで一皮剥けた鯉登少尉が現在では鶴見崇拝してキエエエッ(猿叫)するだけのおもしろキャラになっちゃったの、やはりカリスマへの傾倒は人をダメにするなという印象ですね

posted at 11:57:21

桜島大根って一ついくらするんだろう

posted at 11:40:23

@na4zagin3 @ladygaya2014 なるほど、ありがとうございます。これで遠慮なくユプシロンと呼べる…!

posted at 09:14:02

@MitoRasuku 青い目もそうだったかもしれないとは言われてますね。

posted at 00:57:20

@MitoRasuku クロマニョン人から3万年もの間肌の色が変わらず、その後わずか数千年で白い肌になったと考えるのは不自然です。たしか性淘汰という説もあるんですよね。つまり白い肌のほうがモテたのかもしれないと。

posted at 00:37:25

褐色の肌に青い目というのはチェダーマンと同じですね。それにしても、黒い肌は顕性形質のはずなのに、Pre-Indo-Europeanの黒いヨーロッパ人はどこにいったのか twitter.com/Kyukimasa/stat…

posted at 00:31:21


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles