Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

12月25日のツイート

$
0
0

なにかに対して誰かが発言しないことを「だんまり」と呼ぶのはあまり上品でない印象操作ですよ(なにか見た)

posted at 16:54:05

知だ

posted at 14:21:48

たしか中川先生のゴールデンカムイの解説本に、姑にもも肉ばかりを食べさせる鬼嫁の話が出てきたな…(もも肉が一番いい部位という感覚も普遍的ではない)

posted at 11:48:34

さえぼう先生相変わらずキレッキレ

posted at 10:13:25

ゴールデンカムイの白石みたいに関節を自由に外せるんだよきっと…

posted at 09:17:16

うちの弟なんざ、カニ食って「カニかまの味がする」って言って回転寿司の店員さんに苦笑されましたし、いいんですよそれで

posted at 01:20:05

かつて土日に往復4時間かけて今はなき池袋駅リブロの棚の前に立っていた中学生の自分に恥じぬ中年になれたとは思えぬ…

posted at 01:14:03

@uger_san ぜひお寄りを。言語オタクなら叫び声を抑えるのに精一杯の品揃えですよ

posted at 01:10:44

@uger_san ? 神保町は本屋めぐりのイの一番では?

posted at 01:09:05

@uger_san 南海とかも人気店ですしね…

posted at 01:07:59

@uger_san 三省堂6階は語学書天国です。ありとあらゆる和書の語学書が揃っており、あそこに行くと、もうすこし生きてみようという気分になります

posted at 01:06:53

@uger_san ちなみにこの近くにあるエチオピアというカレー屋さんがおいしいです。明治大生御用達です

posted at 01:03:34

@uger_san 三省堂本店、書泉グランデ、東京堂(神田)

posted at 01:01:47

@uger_san 千葉の高校生にとっては池袋リブロは往復4時間かかる知の深奥でした。神保町はもっと近かったのですが、池袋はまだ残っていたセゾン文化の残滓という特有の香りがありましたね…デリダからブローデルまで、たいていあそこで感染しました

posted at 00:56:47

@uger_san リブロはとっくに潰れましたし、どこで本をお求めになりますので…ジュンク堂?

posted at 00:49:52

@fourbthree ヤシマにお住まいの方にしてずいぶんなおっしゃりよう…

posted at 00:35:20

"Hotel Majestic" をもじった "Hotel Mahuiztic" というコトダマはいつかどこかで供養したい

posted at 00:04:39


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles