@cicada3301_kig ちょっと初出年代とか見ていないので本当に関係があるかどうかはわかりませんが、動物を殺して内臓を抜くことと着物に綿を詰めることの連想かと思ってました。 「わたは曲がりくねって入り込んだ所をいう」という話もkotobank.jp/word/%E3%81%AF…
posted at 13:50:07
@cicada3301_kig ヒント 綿入れ
posted at 13:39:33
@windharp41 @afpbbcom ああイギリス英語…
posted at 13:28:03
カタカナ語の本質的問題だ: ズボンを脱いで出掛けよう! 世界各地で「ノーパンツデー」 www.afpbb.com/articles/-/326… via @afpbbcom
posted at 13:11:02
「火が水に服従し、砂糖がとけるのを待たなければならない(ボーヴォワール)」この記事ほんとすき サラダの果て、はじまりの料理/新入生のための一人飯ハック readingmonkey.blog.fc2.com/blog-entry-582…
posted at 12:47:37
@cicada3301_kig 子供的にもいろいろ工夫の余地があって、いい工作ですね
posted at 11:54:47
@cicada3301_kig tokyox.sakura.ne.jp/word/?p=95 しゅごい(文並感)
posted at 11:33:03
@cicada3301_kig 工作本だと簡単すぎるし、あまり飛びそうな外見ではないしで、いまいち見栄えがしないんですが、動画見ると作りたくなりますよね
posted at 11:29:29
有名どころ
posted at 11:17:23
@cicada3301_kig 実は結構昔からあるんですよねこれ。子供の頃工作の本に載ってましたが、こんな飛ぶんですね toy7.net/paper/hikou-ri…
posted at 11:14:16
@seihinnosho ありがとうございます。アマチュアのWeb小説なのかもしれませんね。
posted at 11:11:06
@amacat_ingress 殺 人 ジ ョ ー ク 兵 器
posted at 10:58:16
@49sick89hack あ、すみません。私が「典拠を踏まえている」と言ったのは、「かつてその表現が成立した段階では、その語句は漢籍に由来していた」くらいの意味です。見たところ「至れり尽くせり」は広辞苑に荘子由来との記述がありますし、後ろの句も字は違いますが論語の素読から来ていると思います。
posted at 10:18:17
@49sick89hack すみませんが、「典拠を踏まえていて、かつ」というのがよく分かりません。典拠をふまえて成立した表現を、典拠をふまえずに(もとの用法とはかけ離れた意味で) 使うのを誤用とおっしゃっているのではありませんか?
posted at 10:07:01
@49sick89hack 少なくとも、どちらも典拠をふまえてはいると思います。
posted at 10:00:26
@49sick89hack 「売らんかな」は論語子罕、「先生は今どこにも仕官してませんが、引きがあったら行きますか?」と暗に言われたときの答えです。「至れり尽くせり」は荘子斉物論で無為自然の境地を評した言葉です。「誤用」は(私は誤用とは思いませんが)それぞれ今の国語辞典に載っている用法を想定しています。
posted at 09:48:35
近所の人の感想とかどうでもいい! その人が寝食を忘れた小説のタイトルを報道してくれ!! 小説が面白すぎて8日間何も食べなかった男性、大家の通報受け救出―中国 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
posted at 09:41:53
@49sick89hack 「売らんかな」とか「至れり尽くせり」とかもNGでしょうか?
posted at 09:37:16