@marine__0203 まあぐぐれば一発なのですが、カタツムリの類推でなんとなく貝の名前のような気が毎回してしまいます
posted at 10:19:49
カイツブリというの、毎回なんの名前なのか忘れる あの飛べない細長い黒い甲虫だっけ?
posted at 10:16:06
論文の先行研究の節が一番参考になる・・・
posted at 10:14:51
それはそうと学問的著作でそのコストを読む側に追わせないでほしいなというのはある… twitter.com/syntaxdiscours…
posted at 09:59:35
「これはキーマカレーの味がしない」vs.「このキーマカレーは味がしない」
posted at 09:50:10
「キーマカレーの味がしない」の多義、構造多義にみえるけど、どっちも [キーマカレーの味] がしない なのかなあ。「味」の前にピッチリセットがあると両方に読めるけど、ピッチリセットがないと片方の読みしかできなくなる
posted at 09:48:48
-ism を主義と訳すのがまずいですね。Alcoholismやdynamismは主義とは訳せませんが、実は主義と訳すべきでないのに主義と訳されてしまって齟齬をきたしている言葉は想像以上に多いのでは… twitter.com/Small_TP1/stat…
posted at 09:34:07