Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

10月23日のツイート

$
0
0

関東方言話者「… (B) はどこにあるのだろう」 twitter.com/Naha_Logicon/s…

posted at 23:48:29

忍殺追えてないのでなんで4部でコッカトリス=サンが死ニ死してるのかわからず混乱している

posted at 21:48:27

@Hiroto_U @ndachrjanku dspace.mit.edu/handle/1721.1/… これですね! 図に時代を感じる・・・

posted at 21:45:53

@ndachrjanku Selkirkみたいな統語との相互作用の話じゃなくてですか?

posted at 21:07:32

@ndachrjanku 2は「量子」ですから全く別ですね(語源は同じですが)

posted at 20:35:24

English-speakingの人とHindi-speakingの人とBengali-speakingの人は同一人物に100タカ twitter.com/sai_Eoneo/stat…

posted at 20:28:39

@_a_ca ご丁寧に恐縮です…

posted at 20:25:53

@ndachrjanku Cuanta alegría él lleva tanta tristeza nos deja. とか、いま辞書から見つけた例文ですが

posted at 20:25:21

履歴書、写真の次くらいに問題あるのは名前欄という気もする まあ日本はともかくインドとかだとその

posted at 19:16:28

@cicada3301_kig Ya'at'ééh

posted at 19:12:48

疲れているので統語論のテキストを統語論のキリストに空目した

posted at 19:00:11

@cicada3301_kig ナバホ語

posted at 18:54:37

@ndachrjanku そういう場合が多いにせよ、cuantoとかcualとかsi〜とか、まったく強勢が落ちないわけではないですよね。

posted at 18:47:37

@ndachrjanku もともとはel porqué de 〜のporquéと同じくアクセント記号をつけて書きたいけれど、「疑問詞はアクセント記号あり、関係詞等はアクセントなし」という鉄則のせいであたかもparóxitonoのように書かれてしまっているのではないかと邪推しています。ポルトガル語でも揺れるんでしたっけ

posted at 18:37:55

@_a_ca 語境界ではなく接語境界ですね。

posted at 17:51:41

@Eryk_Kij スーパーカップのイメージでアイスクリームか何かのようにも思えますし、蓮の実のようなイメージもありますし、でも何か甘い食べ物だったような…というのを毎回繰り返しています

posted at 17:37:59

Porque のアクセントは辞書には ˈporque と書いてあるが本当か、という話 forum.wordreference.com/threads/accent… paroxítono で発音されてるの聞いたことないぞ…

posted at 17:36:55

何度調べてもどんな食べ物なのか忘れてしまう食べ物に、ハスカップ、テッチリ、カクテキなどがある

posted at 16:49:08

新入社員に心が無になるような作業をやらせるの、パワハラというか普通に洗脳の手口だ twitter.com/benmatsu1850/s…

posted at 16:46:01

そもそもchemicalは化学ではないし、この会社は本当に化学工業の会社なのだろうか… twitter.com/AntiXeelee/sta…

posted at 16:36:34

@sappawayya ユリウス通日を使いましょう

posted at 16:32:11

10-07-11みたいなクソ日付表記を撲滅するために、われわれには何ができるか

posted at 12:10:43

サイエンスとサイデヤンス

posted at 12:05:28

赤と緑、クリスマスカラーの航空灯をつけたサンタ橇

posted at 11:51:19

犬橇が軽車両ということは、サンタの橇も法定30キロで二段階右折か プレゼント配りも大変だな

posted at 11:50:16

「犬ぞりは軽車両」、知だ。つまり飲酒して犬ぞりを走らせると捕まるのだな

posted at 11:48:37

@A_Slobbe I E ダ ン ピ ン グ 事 件

posted at 11:45:21

@bluelotus2212 携帯くらいの意味ですよね。昔の「懐中」のニュアンスがいまいちつかめません、本当に財布やら懐紙やら全部懐や袂に入れていたのか…

posted at 11:29:53

@zweideutige 接続法三人称単数の命令用法ですねー。二人称敬称代名詞ustedが三人称扱いなので…

posted at 11:25:23

懐中シリーズでぶっちぎりに意味わからないのは懐中しるこで、そもそもお汁粉を懐中におさめることになんの意味があるのか、実際あれを懐に入れたら潰れてえらいことになるのではと疑問が尽きない

posted at 11:14:04

懐中電話と訳したいところですな twitter.com/ogugeo/status/…

posted at 11:11:22

舵輪とり鳶の声して世界かな

posted at 10:59:00

好きな画像です。何が起こってるか説明できたらスペイン語初心者は卒業。 pic.twitter.com/xvi7tzBAYJ

posted at 10:33:45

買おうかな… twitter.com/yubisashi/stat…

posted at 10:23:12

@tekitou2008 @cicada3301_kig 「王妃になれば歩かなくてもよくなる」といって継母は姉たちの足をアレするわけなので、履いて歩くためのものではないのでしょうね(それでも式典とかで履いて立ってたら靴ずれはひどいでしょうけど)

posted at 10:19:33


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles