Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

1月25日のツイート

$
0
0

@sosoBOTpi 一応、acachtopa > acattopa や tequiti > tequit-ti-kah のように形態素境界では -tt- もありますけど、語根内に現れるのは多分 itta だけですね。

posted at 10:45:24

@sosoBOTpi tletl, tleh, tlok, tlīlliのようにウォーフの法則に合致しない例については、いろいろと説が出ているのですが、わかりやすいのはtle-tl < *tahi のように母音連続や半母音の融合に由来するとされる場合です。ただ、それでも説明されない例があるので、全部わかっているわけではないです。

posted at 10:29:26

@sosoBOTpi tahtliはtāta > tahで幼児語由来でしょうし(語末のtはhになる)、他の先住民語にも似た語形があります。ittaはPUA *tɨwa > *(ɨ)twaです。tamalも他の言語で*tɨ-で出ます。

posted at 10:17:37


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles