Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

2月12日のツイート

$
0
0

@kozawa そういうのもあるのですね。最近の漫画は本当になんでもあるなあ。

posted at 23:17:51

クセジュ、割と本家ではすぐに絶版になってしまって和訳のほうがいつまでも読めることがけっこうありますよね。

posted at 19:04:07

やはり専門知というのはすごい… twitter.com/taki_kurage/st…

posted at 16:50:24

@Kaito_YST Haraway、学部時代は生物学批判とかバカバカしくて敬遠していたのですが、サイボーグ宣言あたりにさかのぼってちゃんと読みたさありますね。

posted at 16:22:58

マクベス夫人に朗報だ twitter.com/ymd0568918463/…

posted at 16:02:32

スペイン語話者「luere eso」 twitter.com/sosoBOTpi/stat…

posted at 14:29:21

@signorwut 〇〇系(形) 高知市 自生説示 あたりはうちのIMEちゃんがよくやらかしますね

posted at 14:23:16

「過年好」、年越しおめでとうくらいの意味だと思うけど、日本の語感だと「去年ヨシ!」に思えてなんか前向きな感じがする

posted at 14:16:38

「ズボンをはけ!」は人種差別、パプア人活動家らが法廷で非難 インドネシア www.afpbb.com/articles/-/326… via @afpbbcom 絵面のインパクトもいいが、罪名が州旗掲揚による反逆罪というのが闇

posted at 12:27:26

@RawheaD 「ここなら誰にも迷惑がかからねえ」って悟空が瞬間移動で決戦の場にするやつ…

posted at 12:20:21

@sepatakurou @desuga_NlkL5EiN コウセイおそるべしですなあ

posted at 12:17:30

@zampona_x31 デスネー

posted at 12:14:15

まあ語源的には diké: であり jūs だから「法」のことで、直接バランスがどうとか関係ないと思うけど、伝統的にそうですねという感じもする

posted at 12:01:40

本のすぴんは糊で固め、カバンに入れるときはカバンの中で開かないよう袋かなにかに入れよう

posted at 11:55:11

それはそうと私は、「背表紙焼けは許せるけど和書の帯をそのままにして本を百姓焼けさせる人は許せない」派です。本棚に並べるときは10年放置したときのことを考えて置こう

posted at 11:54:13

.@0k0rait さんの「数々の建築賞を受賞した『茅野市民館図書室』には紫外線で青い表紙になった書籍が並ぶ。機能を満たす図書館建築とは」togetter.com/li/1664566 をお気に入りにしました。

posted at 11:50:21

@yhkondo モイロスはモイラの男性形で、そういうギリシア語風の名前をもってきてさらにドイツ語形にして出すというのはそれなりの教養がいることですから、日本の作家や訳者がポンと出せたとは思えないと常々思っていましたが、そういうことだったのですね。

posted at 11:19:40

ダンジョン飯のエルフ、長命種という設定からお偉方の石頭みたいな話に繋がるのはまさに九井イズムなのですが、それが作者の筆力のせいでもうどうしようもない構造的話の通じなさみたいになってて絶望感やばいよね。カナリア隊、あれでエルフ基準だとめちゃくちゃ話のわかる方だからね

posted at 10:47:53

ダンジョン飯のエルフ社会とか軽くディストピってますね。 twitter.com/E_foon/status/…

posted at 10:39:26

Oxは「金がない」ので縁起が悪く、丑年は bull の年にすべし 最近のアレコレにコレクトな cow でもいいぞ

posted at 10:00:27

@JohannesC7 @nosukuk 作家さん、スペイン語ができそうなので、スペイン語の文献や講義で触れた可能性もありますね。

posted at 09:46:35

@nosukuk 残念です。しかもこの時代にインディオって。

posted at 09:41:02

信頼して買うので、頼むから「ミクトランテクートリ」とか書いてくれるなよというお気持ち twitter.com/Kadobunofficia…

posted at 09:28:03

サロン・ドトーヌをサロン・ドートンヌとか書いてあるのを見て血を吐いた。フランス語を習うと役に立ちますが健康には悪いです

posted at 09:16:32

ツィターとはキュビスム画家が描いたギターのような形をした楽器の一種だそうです

posted at 00:36:10


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles