Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

1月4日のツイート

$
0
0

豆腐メンタルとか言われるけど彼女は実はカッチカチですよね。かたいから落とすと割れるけど。

posted at 12:52:26

あの衣装は三十年戦争くらいの銃士がモチーフだと思っているのですが、ファンタジーと殺伐バトルの落とし所にリアルめの近世を持ってくるあたり、どこか彼女の醒めた欺瞞性への意志が垣間見えて面白いです。血をジャムに偽装するとき彼女はきっと真顔。

posted at 12:47:10

女子力マッチョ魔法少女マミさん

posted at 12:40:30

あっこれつらい…つらいこれ…

posted at 12:40:18

そういえば一周目のことは忘れてました。あの人わりと元凶だった。一方でどのみち契約はするであろうさやかが一定期間まがりなりにも戦えたのもマミ世界のおかげなので、あのとりつくしまもない世界になんとか足がかりを作ったのもマミだという。

posted at 12:29:54

贈るべきは図書券か密林ギフト券

posted at 09:36:16

まあイタリア語アイスランド語は理論屋御用達感ある。そういえばこのまえのSpringer祭りでBurzio86出てましたね

posted at 09:02:56

ギリシア語よりイタリア語なんだ…

posted at 09:01:38

「シザーハンズに似てるよな」

posted at 08:11:44

やはりマミは創造の力を身に宿した根っからの地母神で、その娘たるペルセポネーさやかは、いかに賢くなっても冥界の女王になるしかないのだ

posted at 01:39:11

それにしてもやはりマミさんは地母神だな。あの人の乳房からは世界がほとばしり出ている。

posted at 01:33:42

締め切りが本当にやばくなると右肩のこのへんにキュウべえが乗っかって語りかけてくるからまずいな。寝て明日こそ仕上げます。

posted at 01:31:51

それが決定的にできないのがまどかで、「だってあれ危ないんだよ?」とかいうのが彼女の反応(子供としては合格だ)。マミが最初に定義した魔法少女スキーマを、まどかが再発見するまでのタイムラグが、ようするにまどかマギカという物語なんでしょうけど、それに何話かかったか。

posted at 01:26:57

マミは物語を定義するのが異様にうまいんですよね。あれは敵、こっちは味方、自分は今こういうストーリーの中にいてこういう問題がある、みたいな図式を、無意識にか何ヶ月も考え抜いた末にか知らないけど全部自前で作っちゃう。私は彼女の倍生きてますがいまだにこれができません。

posted at 01:22:10

心象風景説を推すけれど、もしそうでないとしたら、あの世界の建築はぶっ飛んでるからまあああいう部屋もあるんでしょう(適当)

posted at 01:01:54

マミさん、交通遺児の独居マンションに女子力を塗りたくって後輩とのケーキ会部屋にしたうえに、自分を殺した化け物でさえぬいぐるみ代わりにしちゃう人ですからね。しかもそれを全部無意識でやるからすごい。あの人が入ってる以上、叛逆世界もあんがい3ヶ月くらいで花畑になるんじゃなかろうか。

posted at 00:54:51

フォーマットを作る人はやっぱりすごい。フォーマットを定義したのがマミじゃなくてたとえばタランティーノ好きな人だったらまどかは鉄球とか振り回してたかもしれません。現にジャンヌダルクは魔女っ子アニメを見なかったので甲冑の聖女役になった。

posted at 00:40:35

最近考えれば考えるほどマミさんという存在のすごさに圧倒されます。あの殺伐とした世界に魔女っ子お化け退治のガワを定義してかぶせたのは実は彼女だし、後進が思いっきり踊れる舞台を整えたのも彼女で、開演とあればでかい花火まで打ち上げてくれる。血管に女子力が原液で流れてるような人です。

posted at 00:34:36


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles