Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

5月28日のツイート

$
0
0

RT @Book_Genshisha: 「忠誠の誓い」(1942年)。日本海軍による真珠湾攻撃の後、サンフランシスコの学校にて、アメリカ国旗に対して忠誠を誓う子どもを写真家のドロシア・ラングが撮影しました。この後、日系人の子どもは家族とともに全米各地の強制収容所に送られました。書肆ゲンシシャでは戦争の写真集を扱っています。 pic.twitter.com/LCpEBrYUAl

posted at 19:26:17

RT @tororoontuna: 五輪組織委「スポンサー以外の名前は全部隠せ」→自販機やスタジアム名が全て黒幕で覆われる #広告の祭典 #利権ピック #汚倫ピック www.kyoto-np.co.jp/articles/-/571… pic.twitter.com/EJXO9xqc3r

posted at 19:21:33

RT @mhmd_oilmagnate: 西日本式標準語的なものがもしあったら、教科書には 「では雨がふっとったけに、あなたは傘をさしよったのですね?」 みたいな文章が載ってたのかもしれん (完了形と進行形が学べる文章) (今は雨が降ってないのに傘をさしていた人への質問文を教科書的西日本語で作ってみました)

posted at 18:57:53

アキレウスに…呆れうす twitter.com/real_jouko/sta…

posted at 18:52:53

RT @Hiroshi_Miyauch: 大学院生の頃、キャンパス内で笑っていたところ、お偉い教授から「院生のくせに笑うな!」とお叱りを受けたことがある。 twitter.com/3naiblood/stat…

posted at 18:51:26

RT @TFMMS: 「ニンジャ殺すべし。慈悲はない」がパロディだと結構な割合で「○○死すべし。慈悲はない」になってるの、「殺すべし」の文章が殺意高すぎて他所だと使いづらいのが推察されて好き

posted at 18:45:51

そっかロシア語のпутьってpōnsか

posted at 18:34:33

RT @yuzumikan4791: フランス、ヴァカンスなど長期の留守中に自分の住居を赤の他人に鍵も変えられ、下手したら電気料金の名義まで変えられ、乗っ取られる事件がよく起こる。スクワットという。 一度スクワットされると取り戻すのが非常に困難で時間もかかる。フランスの大きな問題の1つ。自分も友人に被害者複数人います twitter.com/ulala_go/statu…

posted at 17:08:32

北方領土問題への怒りを全角キリル文字という最大限の侮辱で表現しており、いとパトリサユし twitter.com/hoppou_erika/s…

posted at 16:42:14

@nappasan 私はnewsが嫌ですね。あんなのぜったい可算じゃん…

posted at 16:39:22

RT @amane_murakumo: アッラーの99の美名に加え、 100番目の最も美しき御名、ismu l-ʾAʿẓamを讃え終わった時に その子(彼の上に祝福と平安あれ)は降誕したので 百(もも)太郎と名付けました。 twitter.com/cicada3301_kig…

posted at 16:38:06

RT @NJSLYR: ◆50%オフな◆カドカワのKindleまとめ読みフェアで、あの「ニンジャスレイヤー合本版」が50%オフ対象になりました。合本版は普段あまりオフされないので、一気読みのチャンス季節です!◆ 【合本版】ニンジャスレイヤー 全21巻 (ホビー書籍部) Kindle版 www.amazon.co.jp/dp/B081TTLJ61/… via pic.twitter.com/7dQaQENvhs

posted at 16:19:33

いい先生ですなあ(採点中は目が死んでいるのでこういうのを丁寧に指摘してあげる気力がない) twitter.com/fuck_internet_…

posted at 16:18:59

RT @YahooNewsTopics: 【トイレ制限 女性自認の職員敗訴】 yahoo.jp/DaqTUJ 経産省に勤務する性同一性障害の女性職員が、戸籍上の性別が男性であることを理由に女性トイレの利用などを制限するなどしたのは違法だとして国を訴えていた裁判の控訴審判決で、東京高裁は原告側の訴えを棄却。職員の逆転敗訴となった。

posted at 14:05:02

クラスで一番頭のいい人が夏休み明けくらいにやめてからが東大生活という感じする twitter.com/w8j9p/status/1…

posted at 14:02:52

RT @KoalaEnglish180: 世の中の揉め事、大体これ pic.twitter.com/vVsFgmIJqO

posted at 14:00:45

RT @imdkmdotcom: 「差別したいけど差別すると差別主義者と言われてしまうから困る、息苦しい」みたいなことを言ってしまう人は思いの外多い。

posted at 13:14:31

RT @yhkondo: この研究はすごい。音素を教師なしで学習するわけなので、学習データがない「キルギス語、スワヒリ語、タタール語などのリソースの少ない言語」でも実行可能という。日本語の方言でもやってみると面白いだろう。 twitter.com/stateofai_ja/s…

posted at 13:09:22

語学教師の真似事をやってみると、ほぼゼロから300時間そこそこでCEFR A1レベルの英語を叩き込んで文法用語まで教え込んでくれる中学英語の先生やべえな…ってなる

posted at 13:02:17

RT @asahi: 図書館の貸し出し履歴、捜査機関に提供 16年間で急増 www.asahi.com/articles/ASP5V…

posted at 12:58:10

Softwareって不可算だったのか、知らなかった… 古くさい単語だった application が復活したのはそういうわけなのかしら?

posted at 12:56:08

RT @oxomckoe: 「よく学問以外のことを『学校で教えるべきだ』という言葉を目にするが、いい加減にしてほしい」。そんなものは、それぞれの企業なり役所なりで教えてください。学校は、外国語、国語、数学、理科、社会を教えるところです。高等教育の大学は、研究者が教えて大学生が自分の研究するところです。

posted at 11:46:45


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles