Quantcast
Channel: Mitchara(@Mitchara) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

5月27日のツイート

$
0
0

RT @OKB1917: 皇位を簒奪して即位した傭兵、ランツクネ仁を僭称してほしい

posted at 20:29:40

RT @cowabiko: ニシキヘビ(男性器のメタファー)が屋根裏(女性器のメタファー)にいることに気づけなかった警察(父・権力・去勢のメタファー)

posted at 15:52:48

RT @marikakonosu: その好きや得意に「社会的な価値があること」や、雑に言えば「お金と名声につながるもの」を求めてしまう。ただ大人の側に子どもを抑圧しようという意図はなくて、社会的に有用でなくなった時に排除される現実の中を綱渡りで生きている大人たちにとって後に続く子どものための命綱のつもりだったりする

posted at 15:52:03

RT @marikakonosu: 生産性至上主義の価値観にどっぷり浸かって大人になった私たちが描く個性や幸せが、社会にとって有用でありかつ承認されるという枠を越えることは難しい。「障害があっても」「不登校でも」という「でも/だけど」という接続詞を使ってしまう。子どもの「好き」や「得意」を大切にしたいと願っても、

posted at 15:51:58

RT @marxindo: 「表現や言論の自由」の主張が自分が不快に思わないものを誰かが制限することへの反発だけになっていて、自分が不快に思うものが制限されるのは当然だと思ってるのラジよね。

posted at 08:02:47

「せんせートイレ」、そもそも二語文なのですかね…? twitter.com/dlit/status/13…

posted at 08:00:33

RT @fubyulas: 「都立高を不合格になった男子が行き場を失いかねない」から今まで通り女子生徒は犠牲になり続けろってことだよね。 「ずーっと頭を踏んでるその足をどけろ」って言ったら「どけた足の置き場がないからそのまま踏まれてろ」と。 twitter.com/sociologbook/s…

posted at 07:57:31

RT @sou10_k: ご紹介いただきました。ちっがーう!!! 私は ①聞こえない子どもが生まれた親は手話を勉強する場がない。 ②地域の手話講座、サークルは子持ち子連れを受け入れない場合が多い。 ③ろう学校が遠く、近かったとしても、月何回かの手話講座では足りない。 ④地域の講座に通えても内容が

posted at 07:52:28

RT @sou10_k: さて、お役所にいって、聞こえない子が生まれた親向けの手話講座やってほしいですー!ってお願いしてきましたよ。 結果→『本講座は通訳養成を目的としている為、現在そういう講座設立の検討はしておりません。』 でした。 そして、お母様同士の出会いの場といたしましては…と聴こえと言葉の教室を

posted at 07:52:26

@ndachrjanku 情報ありがとうございます!おもしろそう

posted at 07:45:00


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles